先週、息子君だけインフルエンザの予防接種受けましたビックリマーク

もうお話しも出来るし、色々わかる年齢なので、どうやって連れて行こうか悩みました。
もちろん私1人では自信ないので、夫がお休みの日にビックリマークビックリマークビックリマーク

終わったら、ガチャガチャしに行くという約束をして、出発ビックリマークビックリマークビックリマーク
最近病気もしていないから、久しぶりの小児科です。


私は娘ちゃん抱っこ紐していたので、
夫の膝に息子君乗せてもらい、
いざ、注射!!!!!!
「いたーいえーんえーんえーん」と大泣き笑
がんばりましたゲラゲラ
2回目も頑張って連れて行かなきゃひらめき電球


週明けは娘ちゃん、2回目の予防接種ビックリマーク
注射4本とロタビックリマーク
娘ちゃんは強くて、刺された瞬間だけ泣いて、すぐ泣き止みましたひらめき電球
息子君のほうが泣いてたかな笑
でも、その日の夜は疲れたのか?
めちゃくちゃ泣いて、大変だった汗汗汗
泣くからおっぱいあげようとしても、
服をめくるまでに大泣き、叫ぶゲロー
何しても泣き止まず、2時間ほど、格闘しましたチーンチーンチーン
やっぱり注射で疲れたのかな。
また来月も頑張ろうビックリマークビックリマークビックリマーク




最近私は、怒鳴ることもなく穏やかに過ごせています合格合格
保育園に預けてから、気持ちに余裕も出来て、
多少悪いことをしても、イライラせずにいられるし、何より息子君が悪いことしなくなった合格
前はわざと悪い事したり、言ったことと反対のことしたり、アマノジャクだったりで、私も毎日毎日同じことで怒鳴り、突き放し、限界だったけど、私が穏やかだからか、今はめちゃくちゃお利口さんです合格
たまに悪いこともするけど、注意したら、ちゃんと辞めるし、聞き分けがよくなりましたひらめき電球
あと、「ありがとう」と言ってくれることが多くなりました合格
ちゃんと、「ありがとう」と言えて偉いなと思うし、嬉しいですクラッカー
娘ちゃんが泣いていたら、トントンしてあげたり、優しいお兄ちゃんですドキドキ

保育園はまだ泣いてしまう時もあるけど、
だいぶ慣れましたビックリマークビックリマークビックリマーク
保育園のお友達の名前や、何して遊んできた。とか、教えてくれるようにひらめき電球
「明日のおやつは何だろうね?」と聞いてきたりひらめき電球
それでもお家に居たいかもしれないけど、
色々成長もしてくれているし、私との関係も良くなってるし、やっぱり入れて良かったな。と思います。
保育園に行ってくれているから、私も友達と会えたり、児童館に娘ちゃんと行けたり出来ますビックリマーク
娘ちゃん、児童館好きみたいで、先生が歌を歌うと笑うし、話しかけてもらうとニコニコです合格
家でも歌ってあげると笑ってくれます音譜
でも、泣く時はすごい声です滝汗
喜怒哀楽が激しいタイプかなニコニコ
すでに後追いが始まってる?のか、姿が見えなくなると泣くこともあります笑




それでは爆笑