前回のブログに沢山コメントありがとうございましたえーん
みなさんの励ましに救われました。
書いて良かったですビックリマークビックリマークビックリマーク
本当ありがとうございますハートハートハート





昨日息子君、1回目の日本脳炎受けましたビックリマーク

行くまでの道のりはベビーカーで、「行きたくない!」と大泣き暴れる笑い泣き
もう注射は痛いとわかってるから連れて行くの大変びっくり
だから、土曜日も接種できる小児科見つけて(かかりつけは平日しか接種できない)
、夫が休みの日の土曜日に予約したのに、行く前にちょっとしたケンカをしてしまい、私1人で連れて行くことにあせるあせるあせる
病院着いてもベビーカー降りないし、もう今日無理かな?と思っていたけど、ベビーカーのまま診察室入っていいよ。と言われて、そのまま入らせてもらったら、泣き止み、落ち着きましたウインク

軽く鼻水と咳の症状もあり、接種前に診てもらうと、風邪ではなく、アレルギー性のものでしたびっくり(鼻の中を診てもらうと、そう言われた)

風邪じゃなくて良かったービックリマークと思ったけど、アレルギーて何のアレルギーやろ?
花粉?ハウスダスト?
気になるところですが、そんなに酷いものでは無さそうなので、しばらく様子見でニコニコ
もらったシロップを目をキラキラさせて美味しそうに飲んでますラブ

診察のあとは、注射ビックリマークビックリマークビックリマーク
チクッと刺されて、泣くかな?と思いきや、
なんと、泣かなかったビックリマークビックリマークビックリマーク
これにはビックリビックリマークビックリマークビックリマーク
初めて注射で泣かなかったウインク
行く前はあんなに泣いていたのにビックリマークビックリマークビックリマーク
しかも私は娘ちゃんを抱っこ紐していたから、息子君を膝にも乗せられず、ベビーカーに座ったまま、1人で頑張りましたビックリマークビックリマークビックリマーク
成長したなぁーおねがいおねがいおねがい

そのあとは頑張ったご褒美にトミカを買いに行きましたビックリマーク
病院の後はトミカを買いに行くというのが、ルーティンになっています。
最近は眼科や歯医者や皮膚科に、病院三昧だったので笑い泣き
私も喉の痛みと咳で病院2回、娘ちゃんも眼科や皮膚科、夫も皮膚科と、病院ばっかり行っています笑い泣き
私の喉の痛みは、咽頭炎だったらしく(喉に細菌が張り付いてるとか)、授乳中でも飲める抗生物質を出してもらうと、少し改善してきました笑い泣き
やっぱり元気が1番ですねビックリマークビックリマークビックリマーク



それではビックリマーク