ここ数日、息子君がまた荒れていますショボーン
とにかく、わがままDASH!理不尽DASH!
自分の思い通りにならない、注意された、気に入らないことがあったら、大声出したり、私を叩いてきたり、おもちゃ投げたり、暴れます。
初めは冷静に説明したり、注意したりするけど、
こちらの言うことは聞こうとせず、反対のこと言い返してきたり、わめいたりします。


もう説明するのも嫌になり、勝手にしたらビックリマークと突き放すと、「抱っこしてー」「怒らないで」「ごめんなさい」と反省します。
私はすぐに切り替えが出来ません。
ここで、抱きしめて抱っこしてあげられたら、また違うんだと思うけど、できる時と出来ない時が、、、
保育園の担任の先生に相談すると、4月からの環境の変化に対する思いが、楽しみもあるけど、不安な気持ちもあり、そういう行動を起こしてしまうのかもしれないですね。と。

本人は新しい保育園を楽しみ!楽しみ!と言っているので、そんな事考えてなかったけど、それもあるかもしれないな。と思いました。
それなのに優しく出来ない私汗


毎日ではないけど、夜驚症のような、寝ぼけながら怒り泣きをしたりする時もあるので、やっぱり不安定なのかな?と思います。
4月から、また新しい保育園慣れるまで大変そうだな。



ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ


娘ちゃん、やっと歯が生えてきましたクラッカー
下の前歯がこんにち歯しました長音記号2