一昨日から高熱が出ていた私ですが、今朝は回復しましたビックリマークビックリマークビックリマーク
ほんっと良かったえーんえーんえーん



今日はまずは息子君をお見送りに。
新しい保育園は教室まで親が送り届け、着替えを棚に入れるシステムです。
バイバイする時は泣きそうだったけど、なんとか泣かずにバイバイできましたビックリマーク
今日は12:00まで。
息子君の保育園は入園式はありませんでした。


その後は娘ちゃんの入園式へニコニコ
在園児のお兄ちゃんお姉ちゃんから、お祝いのカードもらったり、お歌や手遊びを披露してもらったり、娘ちゃんもそれを見て、はしゃいでいましたニコニコ
意外に保育園楽しんでくれるかも!と思ったけど、その後オシッコ漏れてしまい、そこからグズグズモードに。眠かったみたいです。
今日は式だけで、慣らし保育は明日から。
寂しくて多分私明日は泣きますえーん


12:00にお迎えに行くと給食食べていました。
先生の話しによると、「ママーえーん」となる場面もあったみたいですが、園庭では楽しく遊べたみたいでしたおねがい
給食はご飯とお味噌汁、肉じゃがを少し頑張って食べたそうですおねがい

沢山褒めましたビックリマーク
おやつにプリンも買いましたビックリマーク
明日も行ける?と聞くと、「うん」と言ってくれたけど、本当は行きたくないんだろうなーとは感じていました。


今日は昼寝無しだったので、19:00には就寝。
寝る前に、「明日新しい保育園行きたくない、◯◯(名前)は、前の保育園しか好きくない」と言い出しました。
これには胸が痛みました。
「新しい保育園も慣れたら楽しいからね。初めだけだからね。ママ、お迎えに行くから大丈夫だよ。明日も帰りに公園行って、帰ったらプリン食べよう」と言うと、スヤスヤ眠っていきました。

でもやはり不安定だったのか何回か夜泣きビックリマークビックリマーク

ちょっと夜泣きがヒートアップしてきたので、1度目を覚まさせて、お水を飲ませました。
落ち着いたみたいで、「明日も保育園がんばる。明日も泣いてもいい?」と聞いてきました。
「えらいね。泣いてもいいんだよ。」と言うと、また眠っていきました。かわいそうで私は1人で泣いてしまいましたえーんえーんえーん


明日はどうなるかなショボーン
子供も辛いけど親も辛いなショボーン
しっかりしないとパンチ!