前回の続きです。


6/8に嘔吐した娘ちゃん、その翌日かかりつけに行きました。
吐く回数が普通の胃腸炎に比べて多すぎるね。と言われて、念のためノロウイルスの検査しときましょう。と言われて、検査することに。
すると結果はまさかまさかの陽性ガーンガーンガーン

オワッタゲローゲローゲロー
というのも、ノロウイルスは過去に経験したことがあり、悲惨だったのを覚えているのでゲローゲロー
ノロは冬しかならないと思っていたけど、違うようです。
もう、ショックすぎて、帰り道は放心状態ゲロー
自分が移った時のことを考えて、ポカリやインスタントのお味噌汁などを買って帰りました。
そして、即、息子君の保育園へ電話、妹がノロだった場合、息子君は登園してもよいのか?を相談したところ、出来れば迎えに来て、しばらくお家で様子を見てほしいと。
そりゃそうですよね。

急いで息子君迎えに行き、お昼寝中だった息子君は何がなんだか、わかっていない様子でしたニヤニヤ


14時に帰ってきて、さぁ何しよう。
外にも出られないし、、、

娘ちゃんは翌日には症状もおさまり、
下痢は1日2回程度で、軽めでした。



夜になり、私も息子君も症状ナシ。
どうにか乗り切りたいビックリマークビックリマークビックリマーク




6/10
私は会社に電話して、木金はお休み頂くことに。
娘ちゃんはこの日も下痢2回、機嫌も戻りつつ、食欲も少しずつ戻ってきていました。

朝昼夜といつも通り過ごせて、寝ようか、と電気を消し、お布団に横になった時、暗闇の中で、
ゴボッ、ゴボッとゲローゲローゲロー
吐いた音だとすぐわかりました。
急いで電気付けたら、息子君大量嘔吐ゲローゲロー
急いで手袋、マスク付けて、嘔吐物処理、クレベリン塗布、息子君お着替えあせるあせるあせる
汚れた服はいさぎよく捨てるあせるあせるあせる
シーツもさようならしました。
しかし、さすが3歳ビックリマークビックリマークビックリマーク
こちらの指示を聞き入れてくれて、嘔吐物はそこまで飛び散ることは無かったです。
スーパーの袋を首からぶら下げ、吐く時はそこに吐いてもらいました。


その後明け方まで7〜8回嘔吐した息子君。
やっと眠れたのは4時とか5時とか。


6/11
朝には嘔吐も止まり、ぐったりはしていたけど、おふざけも言えるようになった息子君。
食欲は全くなく、夕方にボーロと小さいパンケーキとゼリー食べたくらい。
一方、私の方は、朝からなんとなく気持ち悪い。
前日ほぼ寝ていないし、バタバタで食事もあまりとっていなかったからと思っていたけど、、、
なんとなく便も緩い。
じわじわとノロがやってきた感じがありましたあせる
そして9時頃、嘔吐ゲローゲローゲロー
うつったゲローゲローゲロー
そして、ここからが悲惨でした。
夫は日帰り出張で遅い、ノロでワンオペゲローゲロー
息子君はYouTubeを見ていたら大人しく、状況も分かってくれてたので、大丈夫でしたが、問題は娘ちゃんえーんえーん
トイレでオエオエしている私の背中に泣きながら、つかまり立ちショックショック
勘弁してショックショックショック
吐きすぎて、だんだん歩くのも無理になってきて、移動はハイハイしてました。
それでも本当は動かずに横になってたかったけど、ご飯の用意とかしなきゃいけなくてあせるあせる
息子君は食欲なかったから何も作らなかったけど、娘ちゃんはそうにもいかなくてあせるあせるあせる
ふりかけご飯で精一杯でしたショック
お風呂も入れられず、息子君の歯磨きもできませんでした。
20時頃、私の体に異変がガーン
手足が痺れて動かなくなったのです。
スマホの操作もろくにできない。
爪を押しても色がほぼ変わらない。→脱水?
もしかして、ヤバい??
でもこんな状態でしかも子供2人連れて救急になんか行けないよえーんえーんえーん
足は痺れて立てないえーんえーんえーん
もう泣けてきました。。
とりあえず、相談窓口に電話して聞いてみようと思い、電話しました。
電話持てないのでハンズフリーでガーン


吐くと体内と電解質が乱れて、痺れが出ることがあるけど、後遺症が残るとか、そういうことはらないのでご安心を。との事でした。
内科の受診を勧められたけど、行けるわけもなく。。。

子供達も寝て、横になっていたら、少しずつ痺れが取れてきて、少し動けるようになりました。
多分、20回以上吐いたと思います。


湯船に浸かったら痺れが取れるような気がして、深夜、お風呂に入りました。
少しマシになったと思います。



6/12
朝、気持ち悪さはなくなったけど、体がダルすぎて、動くのがしんどい。
でも病院に登園許可書をもらいにいかないといけなくて、パパは息子君を私は娘ちゃんを連れて小児科に。(別の小児科に通っています)
歩くのもしんどかったけど、外の空気を吸って、気分が少し変わりました。
お腹も空いてきて、今日はみかんゼリー、うどん、にゅうめん、えびせんを食べられました。
やっぱり食べると元気になりますね。

今のところ、パパは症状なしだけど、、、
もう大丈夫かな??



今回の症状
娘→嘔吐7〜8回
  下痢2日間、その後軟便に。
  発症から4日目には食欲もいつも通り

息子→嘔吐7〜8回
           今のところ下痢なし
   
私→嘔吐→20回以上
       下痢→10回くらい


やっぱり大人の方がうつると大変なのかな。


すごく流行っているみたいなので、
みなさんもお気をつけ下さいビックリマークビックリマークビックリマーク
長文失礼しました。