娘ちゃん、先週くらいから、鼻水が出ていましたが、熱もなく元気でした!が、22日の夜中に体熱いなぁと思い、検温してみたら37.6度。
23日の朝にはあっという間に上がり、最高39.5度までにポーンポーンポーン
ここまで高いのは初めてえーん
鼻水と咳もあり、祝日も空いてる小児科へ行きました。

手早くインフルエンザとRSの検査をしてもらい陰性でしたが、気管支炎になっていましたえーん
久しぶりに見た、お腹ぺこんぺこんってなる呼吸。息子君は喘息持ちだったので、以前はよく見ていました。(今はもう喘息出ません)
幸い娘ちゃんは、そこまでは酷く無さそうで、高熱のわりには、まだ元気だしご飯も好きなものはよく食べてくれました。
おっぱい要求はすごいですがチーン

その日の夜には解熱しましたが、明日の保育園はお休みすることに。

24日夕方くらいにお腹に発疹があるのに気づきました。
汗疹??昨日すごい寝汗かいていたから?
それとも、もしやこれは!?!?!?
突発性発疹!?!?!?
実は息子君は突発にはなったことがなく、初めての経験で、、、


それで今日、もう一度小児科へ行きました。
ビンゴでしたあせるあせるあせる
でも、確定ではなく、突発の可能性が高そうと言う感じでした。
不機嫌病と言われているけど、娘ちゃん、そこまでは不機嫌ではないし…、
いつもが手がかかりすぎて麻痺してる?のか?
わかりませんが、いつもと比べて少しワガママという感じです。

話しは戻りますが、朝起きた時に痰絡みの咳をしていた息子君。
喉も痛いというので、一緒に診てもらうことに。
アレルギー性鼻炎でした。
お薬処方してもらいました。
帰宅後に、しんどいというので、検温したら、
37.1度。微熱…
お昼寝して測ると37.2度。
その後37.9度まで上がり、いつもずーっと喋ってるのに、大人しいあせるあせるあせる
息子君、約10ヶ月ぶりの発熱です。
今日は夫も帰って来ないし、またワンオペDASH!
夜ご飯なんて作れないし(娘ちゃんが離れない)
息子君、買い物連れてくのもかわいそうだし、、、
YouTube見てお留守番しときたいと言うので、心配だったけど、20分くらい、初めて1人でお留守番しました。
泣いたりしてないかな?と少し不安でしたが、全然大丈夫でしたゲラゲラ

寝る前にもう一度検温したら、37.1度ビックリマークビックリマーク
下がったけど、まだ油断はできないですね。
2人とも20時前には寝たけど、まぁ娘ちゃんは何回も起きますよねチーンチーンチーン
すでに3回起きてます。


今朝は生理前ということと、ずーっと1人で面倒見てることや娘ちゃんの泣き声でイライラしてしまい、「うるさい!!」と怒鳴り、泣いている娘ちゃんを放置して家事とかしていました。
ほんとにヤバかったあせるあせるあせる
私もまだ乳腺炎から回復したばかりよゲロー
あぁ、ツライゲロー
月曜日こそは会社に行きたい、逃げたいえーん