ももいろクローバーというグループ13 日本青年館 | konの延長戦ブログ (ななちゃっX 川*^ー^*))

konの延長戦ブログ (ななちゃっX 川*^ー^*))

ななちゃこと千葉奈々希ちゃんを応援してます。
他にも色々なアイドルの記事も書いています。
延長戦もいつまで続くんでしょうか・・(^o^;)

こんばんわ!konです。怪トロレポすぐ書きます。


今回はももクロのイベントの中でもピークと思っている日本青年館について書きます。


この2010年12月には紺野あさみちゃんのアイドル最終イベントがあり、本当はそこでアイドルヲタ引退のはずだったのですが・・・ ももクロがいなければ引退していたと思います。良かったのか悪かったのか(^_^;)


ももいろクリスマス in 日本青年館~脱皮:DAPPI~

◆セットリスト
0 overture(登場)
1 走れ!
2 Believe
3 ピンキー・ジョーンズ
4 words of the mind
5 ラフスタイル
6 きみゆき
7 全力少女
8 ももいろパンチ
9 気分はスーパーガール
10 未来へススメ!
11 Fall into Me(早見あかり)
12 愛ですか?(玉井詩織)
13 ココ☆ナツ
14 キミとセカイ
15 行くぜっ!怪盗少女
16 オレンジノート
<Encore>
17 ママがサンタにキッスした
18 ラストクリスマス
19 ミライボウル
20 ツヨク ツヨク
21 あの空へ向かって

momokuro1226_02.jpg

このイベントはアイドルユニットサマーフェスティバルで発表され、9月に1次先行予約が行われました。

自分は当選したのですがまさかの落選者がでていました。このころから潜在的なファンは居て一見してみたいと思っていたのかもしれません。

自分は右端の10列目程度の席でした。女性客も多く、ハロプロ現場で見たことあるような方も多く見られました。

1300人超満員でした。


ファンも、ももクロ初のホールステージということで独特な緊張感がありました。

照明が暗くなるとモニターに各メンバーの映像が映し出されます。K1のスタッフが手がけたようでクオリティが高く新鮮でした。最初から泣きそうでした。


DVDも発売されているので多くは書きませんが、ももクロが満員の客に感動してることが伝わってきて凄くうれしかったです。また言うこと無しの全力のステージでした。

ちなみにDVDよりCS版の方が感動できますよ。


DVDでは放送されていないですが、翌年のZEPPツアーの告知がありました。

これにより翌年のももクロの飛躍が確信されました。


コンサートが終わり最後の映像が流れ終わった後にお客が立ち上がって拍手するのですが、拍手がいつまで経っても鳴り止みません。それくらい感動的なステージでした。こんなコンサートは見たことないです。もう目がうるうるです(>_<)


ただこのコンサートのせいで自分の中のクリスマスコンサートのハードルが上がってしまいました。

(サプライズがあること、感情の起伏を出すこと、来年への期待感をもたせること)がないと物足りなくなってしまいました。

そのせいか2011年の12月24日の女子流のコンサートも行きましたが、普通のコンサートだったのでがっかりしてしまいました。わりと絶賛されていているようなのですが、自分は全く伝わってきませんでした。もう女子流の単独コンは行かないでしょう。


それくらい衝撃的なコンサートだったと思います。ももクロ自身が今後このコンサートレベルを超えることができるのでしょうか。いつか越えてほしいと願っています。


次回はあかりん脱退について書きます。


関連記事:

ももいろクローバーというグループ  

ももクロ2 ヤマダ電機高崎店

ももクロ3 TIF2010①

ももクロ4 TIF2010②

ももクロ5 シロメ

ももクロ6 アイドルユニットサマーフェスティバル

ももクロ7 ピンキージョーンズ新曲発表会

ももクロ8 B.L.Lイベント

ももクロ9 PJオリコンランキング発表会

ももクロ10 PJツアーの出来事

ももクロ11 PJツアーファイナル代々木公園

ももクロ12 K1 WORLD GP

ももクロ14 あかりん脱退

ももクロ15 ミライボウルツアーの出来事

ももクロZ1 七番勝負~東京ジョイポリス

ももクロZ2 美浜海遊祭

ももクロZ3 神宮花火大会

ももクロZ4 ファイナル