千春さんの物まねやらせて頂いて34年と言う時が流れました


その中でも強烈に印象深かった先輩方のお話を今回はさせて頂きたいと思います。


まずは今から30年くらい前に静岡の会館ショーで

先日残念ながらお亡くなりになった島崎俊郎さんとご一緒させて頂きました。

その頃の自分はステージでの喋りも、たどたどしく
しかも本人がスキンヘッドなのに僕は髪の毛を伸ばしてスカしたステージをやってた頃で
松田聖子や矢沢永吉さんのそっくりさんも出てたステージのエンディング
司会をされてた島崎俊郎さんに
『何でお前だけ似てないんだよ!アジアの留学生みたいな衣装着やがって!』
これには何にも返せなくて
『何か言い返して来いよ!俺だけ虐めて悪者みたいじゃんかw』
みたいなやり取りをしたのを今でも鮮明に覚えています(^_^;)

島崎さん、
今ならすっかり自分も芸人になって一言二言面白い事を返せたかもですよ(o^^o)

ありがとうございました。

合掌🙏
次に印象深かったのが
落語家の三代目三遊亭圓歌師匠

この方は上品さと気品に満ち溢れた結構千春さんに似た超一流のオーラを放つ方で
凄く印象的でした、6年前に他界されてたみたいです

合掌🙏
次に印象的だったのが浅草芸人のWモアモア師匠
とにかく怖かった〜
((´・ω・`;))ブルブル

当時僕も若くて生意気で目つきも悪かったので、一目見て気に入らなかったのだと思いましたw

でも持ち前のフレンドリーさを活かしてステージ終わる頃には笑顔でパチンコ麻雀の話してましたよw
なにせ北野武さんと同じ釜の飯を食べてた先輩ですからね!

僕が5歳の時から漫才なさってて
去年東條しんがお亡くなりになったそうです浅草芸人最高にカッコイイです、

リスペクト!(๑•̀ •́)و✧
次はお笑い畑出身で長い間
布施辰治さんの司会も務められて
亡くなられる前にはきみまろさんの物まねもやってた加納さん

加納さんいつも僕のステージ誉めて下さって
『こんちゃんは絶対お客さんにチップとかせがまないよね
ステージがスマートだから俺は好きなんだよ!』
毎回同じ事を会う度に言われてましたw

『芸人が客席回る時に客にチップをせがむのは、最低の行為なんだよ!』
いつも熱く語ってました、その教えはふわっちの配信でも同じだと思って加納さんの遺言だと思って守ってますよ♪

プロの芸人が本気出せば必ず応援してくれる人が沢山ついてくれる
そう信じて今までやってきたし

これからもそう言う考えは変わらないと思います。

良く配信でリスナーさんにアイテム請求する芸人の配信者が居るんだけど
本当に恥ずかしいからやめて欲しい、物まね芸人が安く見られて耐えられない
あくまでカッコよくスマートに配信しなさい!
『物まね芸人安く見せんなよ、バカヤロー!』

浅草東洋館には素敵な先輩が現在も出演されています
いつも優しいグレート義太夫さん
陸奥部屋のパーティーでも良くご一緒させて頂く
物まね芸人の超先輩!はたけんじ師匠!
物まね四天王よりも先輩ですからねコロッケさんよりも尊敬してますよ〜☆


自分はキャリアが長いから本当に素晴らしい先輩方に
沢山の勉強させて頂きました(o^^o)

来年から遂に35年目突入♪

まだ風邪治らないで寝てますが
衣装もだいぶ増えたので皆さん楽しみにですよ!
ちゃんと通知取ってスタンバってな〜(o^^o)