26日月曜日
いつも夜は言葉もなくまったり過ごす母娘ですが、
スマップスマップでやっていた、上から紙をピラピラ~っと落として、下で掴むってヤツをやりました。
初めはバカバカしそうになめた様子で挑んでいた2人でしたが、だんだん熱が入り…
紙を追う時は阿呆のように口を開け、一枚の紙に振り回され右往左往するJKとアラフィフ。
下の人…うるさかったんじゃないかしら
危うく負傷するところですわ。
楽しかったです。

27日火曜日
朝担当している10ヶ月のリオちゃんが
いよいよ一歩出ました。
9月に入園した時には、お座りもままならなかったリオちゃん。
おすわりから始まり、寝返り・つかまり立ち・立っち
そして火曜日に一歩。
いゃぁ~、先週保育園で一歩出るんじゃないかとドキドキでしたがね、お家でやってくれて良かったです。
ママからの情報を得て、バイバイの後早速立っちさせてみた。
一歩…二歩…三歩…四歩…
…リオちゃん、後ろ向いちゃったね
左足ばかり前に出るので、リオちゃん後ろ向いちゃいました。
後、木曜日には、私のところまで笑顔で三歩で前進してきましたよ。
愛おしいです。

28日水曜日
『鉄は熱いうちに打てと言うでしょ?』
風邪っぴきの上極寒だったこの日、お嬢はI八段の稽古に行くと言いました。
私が帰ると、お嬢は先日の試合のビデオを見ていました。
やる気があるようです。
I八段、S先生、N先生に掛かりました。
K先生…最近お見かけしないけどどうされたのかしら…
稽古が終わって、I八段としばしお話の機会があった私は先日の試合の話をしました。
I八段、試合結果をご存知でしたよ。
『一本負けだったね』と。
『誰が取られたの?』と尋ねられたのでそれに答え、お嬢の試合について話をすると
『残り30秒というのは勝負の時間なんですよ。そこが一番の勝負時。そこで取られるというのは自分の稽古が足りなかったってことなんですよ。』そしてこちらに参入してきたお嬢に『いいか?残り30秒で取られたっていうのはな、まだ稽古が足りないんだと教えてもらったって事なんだよ。稽古すればいいんだ。まだ一年だろ?一年でそこまでってのは難しいよ。これからだよこれから』と、次の課題をいただきました。
お嬢の風邪はずいぶん治りました。


29日木曜日
この日も私より先に帰っていたお嬢は、『今日は風邪を治すことに専念する!』と風呂を沸かしていました。
沸かし直しのお風呂です。
昨日私は、たんまりと湯を使いました。
『風呂の湯は確認した?』と尋ねると、ダッシュで風呂場に向かいました。
危なかったです。
この日はお弁当を忘れていったので、夕飯はお弁当。
夕食も早く済ませることができました。
お嬢…九時半に就寝です。

30日金曜日
雪です。
私はライダー母ちゃんなので、雪にめっぽう弱いです。
いつもは7時20分に家を出ますが、この日はお嬢と同じ7時に出家。
いつもより10分早く保育園に到着しました。
ただ問題はこの後。
保育園から給食の仕事までの移動時間が少ないです。
少しでも遅くなると遅刻になってしまう。
(仕事終えてから次の支度まで20分しかない)
この日は自校給食。
私以外は早出しています。
そんな中、遅刻するわけにはいかない…
と、リオちゃん見ながら出勤してきた先生にボヤくと『もう出ちゃっていいですよ!』と。
私は5分早く退勤できました。
そして安全に次の職場に迎えましたよ。

給食の仕事は楽しいです。
人も良いし、身体のキツさにも慣れました。
何せこの日は給食が美味しかったラブラブ
私にたくさん盛ってくれるチーフ。
更に自分の分を分け与えてくれるサブチーフ。
その思いに応える私。
それを見て楽しむ仲間たち。
お昼時間は笑いに溢れます。
昨日は量が多くてね、30分の休み時間では足りそうになくてね…
おしゃべりが多いのよね~
いつまでも食べている私。
デザートの杏仁豆腐に手を付ける仲間たち。
食べ終わってトイレに行くチーフ。
時間が迫っている…デザート食べたい…でも、残したくない…
思わず私はこう呟いた
『どうしよう…どれも諦めきれない…』
皆涙を流して笑っていました。
痺れた足を回復させながら、爆笑の中黙々と食べる私。
できればゆっくり杏仁豆腐を食べたかったけど、口の中に少し米やら肉やらが入っている状態でデザートを食べ、完食です。
仕事が終わると、チーフが作りすぎた杏仁豆腐を振舞ってくれました。
私はボウル3分の1の杏仁豆腐を食べて帰りました。
太るわ~。

31日土曜日
昨日たんまりカレーを作りました。
だけどお嬢は、先輩とスシ◯ーに食べに行きました。
向こう三食カレーだとLINEで知らせると、先輩方が『食べたい』と。
『なら明日、ご飯だけ持ってこい』と伝えると、『オッケー』
と言うことで、我が家のカレー、あと1食分となりました。
お嬢、とても嬉しそうで良かったです。


友だぁ~ちよこれが私の~
一週間の~出来事です~
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャ~
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥ~リャ~リャ~~