■2月2日月曜日
お嬢たち生徒は前日の『テストから逃亡』の件で、先生に呼ばれたそう。
お嬢たちが反省の弁を述べる前に、既に先生はこの件をご存知で、廊下でササッと話があったそうです。
『そんなことをした人たちのこと意見など聞けません』
ごもっとも。私も同じ事を言った。
だから言ったんだよ。『すぐに先生に電話を入れて、そういうことをしたという報告はしておけ』って。
そこから逃げなければ話は変わったかもな。

そんな報告をした後『全員の保護者に電話するって』とお嬢。
LINEで自分の親には電話がかかってきたと、友達から報告を受けるお嬢。
…あれから5日経った今も私の元に電話はありません。
何故だ?
子どもたちの間では『先生はこのははを怖がっている』の噂が。
何故だ⁈
私は先生にも伝えたい。
逃げると違う結果が生まれちゃうよ?と。

家電にかけたか?
いやいや、かけちゃダメでしょ~
こちらの事情は伝えてるんだから~。

先生との飲み会企画があったんだけどね、やめてもらってます。子どもたちの手前、そんな会に参加できないわ~。
盛り上げ役の私、盛り上げてしまいそうで…怖い


■2月3日火曜日
あまりにも疲れが取れない私は、最近できた整体院の門を叩いた。
土曜日のプレオープンの時、無料で体験してきたがそれがなかなか良かった。
そこで計測してもらった『インボディ検査』の結果を見ると、私ったら筋肉バランスが良かったわ~。筋肉量は右足の99.8%を除くと、すべて100%越え。
えっ?体脂肪率ですって?
大変なことになっています。
120点満点中85点。
筋肉に助けられ、脂肪に問題のある体です。この85点は『問題有り』に位置付けられています

女性施術者による整体の後、サービス鍼を施したところ…
ふわっふわぁ~になりました。
女性施術者、なかなか良いです。
私、通います。
(ネガティヴマッサージ、今年全くオープンしてません。辞めちゃったんだろうね)

帰宅が遅くなったけれど、恵方巻きを作りました。
セルフです。
穴子ときゅうりと卵焼きの恵方巻き、美味しかったです。…形はグチャグチャだけど…
いつか…いつの日か楽しく会話を楽しみながら、セルフ太巻きを楽しみたいものです。(西南西はテレビと反対の方角だったから本当につまらなかった)


■2月4日水曜日
お嬢がブリブリ怒りながら帰宅。
クラスメイトが剣道部の文句を言うことに腹がたつと。
早々に退部してしまった有望元剣道部君。なかなか剣道部への文句が多いそうです。
『どうせ勝てない』『剣道部終わったな』
中でも剣道部員1人の性格が悪いと話相手にグチグチ。『そりゃひでぇーな~』と話に乗る相手ににメラメラメラメラだったとか。

その話を聞いた私が『何も知らないくせにな~』と言うと、
『そう!そうなんだよ‼︎お嬢もそう言ったんだよ‼︎何も知らないくせにいってんじゃねーよって』

声ちっちゃ‼︎


■2月5日木曜日
アラフィフの私がこんな事記事にするのもって思うんだけどね、どうしても教えたくて…
婆様には笑ってもらえたし、弟君には苦笑してもらったし、お嬢からは…

いやね、給食の仕事の終盤にもよおしたのよ。
でもね、もうすぐ終わるからと思って実家に帰るまで我慢することに決めたの。
それはそれは苦しかったわ。
バイクをまたいでも、落ち着いて座れない。
と言うか、激痛が走るの。
腸が破けるかと思った。
実家まではおよそ5分。
バイクを降りてももう急げない。
慎重に階段を上りトイレに入る私。
落ち着け…落ち着け…
大丈夫だから…

いや、ご期待には沿いませんよ?
私は勝利しました。
勝利したんだけどね、その量よ!

象さん

なんでしょうね、あの嬉しさ。
流れないんじゃないかと思いましたよ。
家に帰ってお嬢にも喜びを報告すると、お嬢は苦笑の後こう言った
『写メ撮った?』
見たかったのかしら~

同日、雪がが降りましたが雨に打たれて雨に打たれずに帰れました。
雪…怖いわ~
この日も整体院に行った私。
いやいや、言いませんでしたよ~
言いたくて言いたくて、お礼も言いたい気持ちだったんですけどね、他の患者さんもいるのでグッと飲み込みました…象さん。

8時までの診療時間で私が行ったのは7時。オープンは9時で8時から院には入っている施術者。
あまりにも力強く私をグチャグチャにする女性施術者に尋ねてみた。
『何故にこんなに遅い時間でもそんなに力があるのか?』と。
もう疲れていい加減になっちゃうもんじゃないのかい?と思ったので。
すると彼女はこう言った
『私、ボクサーですよ?』と。
えっ
いや、確かに頷ける出で立ちだ。
今はまだアマチュアだけど、プロ目指して頑張っているのだそう。
アマチュアボクシング大会では、ちっちゃい大会だけどテッペン取っているそうですよ。なんかね、カッコいいんです。
それを知らなくてもどことなく尊敬できそうな人だと感じられるのです。
若いんだけどね~。
私の施術を終えて、着替えると『じゃ、私はボクサーになってきますね!』と彼女は颯爽と院を出て行きました。
私は椅子に座って身体に電気を走らされていました。
この違い…なんだか切ないわ~。

■2月6日金曜日
朝、道路が凍結していました。
バイクを走らせている時、ちょっとドキドキです。
橋の上は渋滞。
停まっている私の横にスーッと停まったバイクのおじちゃんが『あ~ぁ…』と言って再び走り去った。
見るとスリップしたのか、反対車線のガードレールに車が突っ込んでいた。

…怖いわ…気をつけよう…
と思いながら再びバイクを走らせて、赤信号の交差点に目をやると…
『あ~ぁ』と言って立ち去ったバイクのおじちゃんが転んでた。
『あ~ぁ』

この日は猛烈に忙しかった。
人数が一人足りないからです。
本来2人で取り掛かる洗い場を、私一人で担当。
私、洗い場得意です。
室温10度に満たない職場で、汗をかきそうになりました。
上手く回せて時間内に調理器具を洗うことができました。
皆驚いていましたが…

疑惑持たれてるっぽい。
一人で洗えるわけない…って。
洗わず、すすいだだけなんじゃない?と。

いやいや、私は洗いました。
一つ一つ、心技体と頭を一致させて洗い抜きました。
苦境に立たされると燃える子なんです。私
何せ私には筋肉があります。
だから力があるんです。
洗い場といえど、デッカい釜を持ち上げたり、ザル・タライと戦わなければならない。片手で持てるか持てないか…これは大きな違いでしょう。
今日は給食の飲み会。
『何故そんなに早いのか?』と尋ねられたら私はこう答えます。
『私には筋肉が
あるからです!』と。


友だぁ~ちよこれが私の~
一週間の~出来事です~
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャ~
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥ~リャ~リャ~~

また使っちゃった