昨日は関東大会個人予選。
我が校からは4名の選手が出場しました。

昨日の試合は午後から。
開場前に並ぶTちゃん先輩とお嬢におにぎり一本ずつ。

…一本?



{C30A1071-2570-4D68-B8BA-B714C1D028D3:01}
緊張がほぐれたようです。
他校の選手たちにも笑っていただきました。

海苔一帖使った爆弾おにぎり。
二人のチカラ飯です。


このチカラ飯、実際2人にいいチカラを授けたと自負しています。

一試合目Tちゃん先輩
二試合目キー&N先輩
三試合目お嬢と言う、もう落ち着かない状態での応援。
全員一回戦を突破しました。

しかし、個人戦というのは長いですね~あせる
延長ってのがあるから時間が読めない。
全員の応援をしようと思うと、非常に疲れます。
集中してしまうと見逃すし…
実際、お嬢の最後の試合の最初を見逃しました

お嬢の試合、内容が良かったです。
何がいいって、時間内に終わるのがいい。
避けるシーンが少なく、前へ前へ攻めているのが気持ち良かったです。
あとは、惜しいところを一本に変える鋭さが必要か?

残念ながらお嬢は3戦しかできませんでした。
一本取られたところを私は見逃したのです。
なので、ウチのビデオでは分けで終わってるんですよね~。
「また変なコテを一本にされたよ」と言い訳するお嬢。
「でも、そのあと随分時間があったのに返せなかったろ?返せば良かったんだよ」
「……(言うのは簡単だよね風)」
「変な態度取ってないだろうね?」
「私はそういう事はしない人間です」
「いつもしているよ?」
「してないよ」
「分かってないなら、今日もやったな」

お嬢は試合中痛い思いをしても痛がりません。
肉体的な痛みには強いです。

…え?違うよ⁇私ぢゃないよ?
鬼先生よ!鬼先生‼︎
あの、コテつけてない状態でコテの見本とか、そういったものが今生きているようです

でも、心の痛みには弱い。
ずいぶん強くなったけど弱い。
きっとお相手の旗が上がった時、
「え~~っ」と言っているかのように肩あげて首を前に出したと思うんですよね~。

旗は上がったんだ!
諦めろ‼︎

個人戦を終えてお嬢に言いました。
「お嬢、来年個人で関東行くのって夢じゃないと思うんだけど…」
するとお嬢は言いました。
「正直、ウチも夢じゃないって思える」と。

がんばろな!


さて、Tちゃん先輩
生き返った剣道を見せてくれました。
亡くなったお母さん、きっと喜んでいると思います。
時間内で試合を制すこと3回。
あと1回勝てれば関東大会出場というところで敗れました。
Best8
入賞しました!

表彰を終えて、着替えを済ませて皆に挨拶。
「良いところも悪いところも、関東大会団体戦に生かして頑張ります」
解散ののち両手広げて「さぁ、おいで!」と言うと、やれやれ気味に懐に入ってくる高校3年生、おっさん女子。
頭をクシャクシャーーーーっと撫でて、その栄誉を称賛しました。
あともう少しでサヨナラの時が来る。
精一杯頑張ろう!