デイケアハウスの仕事をしてきました。
何が大変ってのは無かったけれど、ハラハラづくしの6時間でした。
掃除・洗濯・食事作り。
わけわからんままに6時間が過ぎ…

食事をね、ザックリな指示書見て私一人で作ったんですよ。
食事作りをするって事は聞いていたけれど、まさかまさか私一人で作るとは思わず…
ゆるりと丸投げされたもんで焦りました。
手をつける時間が、いつもより遅かったのでしょうね。
利用者さんがしきりに『12時までに、食事はできますか?』と尋ねて来られました。
心配かけちゃいましたね。
結局配膳は10分遅れちゃいました。

明日は一人でやるつもりで早くに仕掛けます。

色々な利用者様がいらっしゃいます。
ずっと寝ている方。
ずっと歌う方。
利用者さんをお世話する利用者さん。
帰りたがる方。
上品なのに、すぐキレる方…
口うるさい方もね。

それぞれの方と、どのように対応すればいいのか…時間をかけないと失礼をしそうで怖いです。
学べることはまだまだあります。
新鮮さを楽しめる…そんな自分を褒めたいなと思います。