昨夜のお客さんが8時の朝食。

 

シンガポール人の五人が9時前に、車で馬籠に行き、二泊目なので2時半頃帰ってきた。

 

スロバキア人のカップルの女性が、親指と人差し指を付けて、唇に当ててチュッとして「オイシイ!口笛」と、何度も行ってくれる

9時20分位に出発して行った。

 

 

 昨日のシンガポール人の二家族五人が二泊目。

 

もう一組のオーストリアのカップルが、なかなか来ない。

 

もう来ないと思って食事の支度をしないでいたら、6時頃来て大慌てで用意したが食事時間が十分ほど遅れてしまぅた

 

五平餅以外の料理は全て変えたので、二泊することで色んな料理を楽しめたと思う

 

 

 昨日も書いたと思うが、二泊目のお客さんの為に、唄は「どうせどん百性」「おんたけやま」「長持ち歌」等を聞いてもらった。

 

唄い終わって落書き帳を出してあげたら、オーストリア人の女性が「アッ!」と声をあげるので見たら、ページを指し、「マイフレンド」と言う。

 

落書き帳の中に友人の名前を見つけたようだ。

 

予約メールの時には友人が我が家に泊まったことは書いてないので、友人の紹介だったのか、知らずに来て友達の名前を見つけたのか分からないが、友人と言う縁のある人とご縁があったことが嬉しい。

 

了解が得られたので、写真を出させて頂きます。