今朝6時過ぎに11℃くらいで、少し肌寒く感じる。

 

七人のお客さんが、7時の朝食。

 

昨日、シンガポール人に裏の池の鯉に餌をやるか訊いたら、27歳の娘さんが喜んであげていたので、食後、今日は家の南側の池の鯉にやってもらった。

 

そして、二泊されたシンガポール人の五人が、レンタカーで7時40分頃出発して行かれた。

 

レンタカーの返却時間なのか分からないが、11時に名古屋に到着したいと言っていて、渋滞するといけないので早く出たい‥というようなことも言っていた。

 

ナビが指示しているらしく馬籠方面に車が向かおうとするので、国道19号を勧めておいた。

 

オーストリア人のカップルは朝食が終わったところで、「8時半まで横になりたい。」と書かれたスマホを見せてきたので、OK!

 

9時過ぎに出発して行かれた。

 

 

 カモシカなのか日本鹿なのか、家の前の山側のイタドリが食われて、脇芽が出ていた。

 

家の周りは野生動物だらけ。

 

 

 畑に居ると本当に多くの人が写真を撮って行くが、確かに撮りたくなる気持ちが分からないでもない。

 

私を撮らなければいいのだが‥。

 

 

 上田の次女のところの孫二人(三女と四女)を、上の孫(長女)が自分の車で送って行き、妻も付いて行ったので、次女が来た時プレゼントしてくれたワインを飲んで、夕食はお袋と二人で妻が作り置いてくれたカレーを食べた。

 

NHKの「イブニング信州」というニュース番組で、上田の孫(次女)が画面の隅に映っていて、映像とはいえ一日の中で、偶然四人の孫の顔が見られたのは嬉しかった。