ウチの三女 V3、ミレニアムさん。
 
(中身については、まあ、置いといて)23歳になりました。
 
 
ということで、お祝いのケーキ。

 

 

 

 

でもって、誕生日プレゼント。

 

これまでは「う〜ん、欲しい物・・・お菓子とか、お菓子とか、お菓子とか・・・」なんて言ってたのですが、今年は何と「財布が欲しい」などと言い出しまして。

 

実を言うと V3 さん、20歳過ぎだというのに、こんな財布を使っていたのです。

 

 

 

これは、ようやく「大人の女性」としての自覚が芽生えたのか、とチチ・ハハは色めき立ちました。

 

 

で、ご本人様を含め、あれこれ物色。

 

結果、こちらの品に決定と相成りました。

 

 

うん、大人だ!

 

 

しかしながら、ここでちょっと冷静になったチチとハハ。

 

この財布は・・・簡単に忘れたり落としたり失くしたりするんじゃなかろうか。

 

 

ということで、この絵柄にチチが一目惚れしてしまったオマケ(と言っても結構なお値段しました)の品。

 

 

 

ほら、狙ったようにピッタリだよ、財布を入れて使うと良いよ、と。

 

 

ご本人様も「おー、良いねー」ということで。

 

うん、大人だ!!

 

 

さて、そんなわけで、一つ齢をとった V3 さん、新たな手法に挑戦。

 

いつも使っている色鉛筆が、実は「水彩色鉛筆」というヤツでして。

 

 

 

毎度のこととはいえ「練習」で半泣き。

 

描き上げたのが、こちらの作品「空」です。

 

 

 

うーむ、V3、23歳。ビミョー過ぎ。

 

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

 

こんな記事がありました。

 

(中日新聞7/8-16面県内版)

 

 

こちら、公式サイト。

 

 

 

 

全く違う方向ですが、こんな企画も。

 

愛知ならではのおもてなしを詰めこんだ、冷やしスイーツ。

この冷やしスイーツを、花束に見立て、「あいちスノーブーケ」と名付けました。

安城のイチジクや西尾の抹茶、田原のメロンを使用したかき氷、SNS映えするこだわりのパフェ、箸で持ち上げると雫れ落ちるわらび餅など...

それぞれの産地で大切に育まれてきた、愛知の魅力を、お召しあがりください。

一束の「あいちスノーブーケ」を通して、皆さまへ涼しくて幸せなひとときをお贈りします。

それぞれのお店が趣向を凝らした「あいちスノーブーケ」を、この機会に是非お得なチケットでお楽しみください。

 

 

 

でもって、豊橋での品はこちら。

 

 

 

見るだけで、ちょっと涼しくなれるかも。です。

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ ウィリアムズ症候群へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログ 遺伝子の病気へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
にほんブログ村

 

Williams' family Touch and Go - にほんブログ村

 

 


難病ランキング

 


患者・家族会ランキング

 


豊橋市ランキング

 

 

 

(どこの街でも似たようなものだと思いますが)ほとんどの市民が知らないであろう「愛市憲章」に関して、こんなハナシがあるそうで。

 

 

 豊橋市民愛市憲章推進協議会は、市民に実践を推奨する「憲章」を盛り込んだテーマソング「つつじ」を発表した。市職員のバンド「かんぺきパンプキン」が楽曲を提供した。音源は協議会ホームページで公開しており、CDに収めて市民にも貸し出す。

 

 

 

何それ、と興味を持たれた方へ。音源こちらです。

https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/9784/20230211_Tsutsuji_Fullver.wav

 

 

 

ちなみに、市職員のバンド「かんぺきパンプキン」さん、以前にも市絡みでこんな仕事をしていたそうで。

 

 

 

 

 

不思議な(変な)魅力を放つバンドです。公式サイトはこちら。

 

https://kanpekipumpkin.wixsite.com/perfect-pumpki