昨日は、年に一度の健康診断の日でした病院

 

メニューは、人間ドック・脳MRI・婦人科子宮癌・乳房超音波です。

今回は、「婦人科超音波」と「体組成測定」もオプション(有料)で付けましたひらめき電球

 

すぐに結果が出る「血液検査」「心電図」「胸のレントゲン」「胃のバリウム検査」「視力・眼底・眼圧」「聴力」「腹部超音波検査」などは、特に問題ありませんでした!

残りの検査結果は、後日となります。

 

オプションで付けた「体組成測定」では、検査後に管理栄養士さんとの面談がありました。

結果は、体脂肪率が高くて筋肉量が少ない「隠れ肥満」に分類された〜えーん

 

筋肉量は上半身が少ないので、腕を鍛えると良いと言われました。

体脂肪率が高かったのは、腹部…。

今やってるのは、大腰筋の筋トレとプランク。

それだけではダメそうですね…。

腕の筋肉と腹筋も鍛えなければ!

 

そして、食生活についても注意があせる

「おやつを食べたいから、お米を食べない」というのは、あまり良くないそうです。

お米の糖質とおやつの糖質は種類が違い、おやつの糖質は脂肪になりやすいと。

そして、お米には脂質はないけれどおやつにはたっぷり入っていると。

「おやつを少し減らし、その分お米を食べましょう」と言われました。


明日からは、朝か昼にお米を食べるようにして、おやつを1日3回に減らしますショボーン

残念だけど、健康に影響するなら仕方ないですね…。

 

そういえば、バリウム検査後に飲む下剤が効きすぎて大変だったアセアセ

何回トイレに行ったことか…。

ほとんど水でしたよ汗

辛かった~ダウン

 

 

※追記

以前書いていた「おやつ記録」は、「X」で細々と継続中です。
美味しかったお菓子とか外食の記録など、たま~に呟いてます(^^)