最近、いろいろな人(同世代)に言われるのですが・・・

 

「そんなにいろいろなことやってて疲れない?」

「いつ休んでるの?」

「寝る時間ある?」

 

私、そんなに忙しそうに見えるのでしょうかあせる

 

外に働きに行くのが週3日。(しかも、午後~夕方)

オンライン家庭教師が週5日。(それぞれ1時間)

ブログ更新がほぼ毎日。(10分前後)

筋トレ&ストレッチを毎日。(寝る前の20分ぐらい)

 

これって、フルタイムで働いてる人と比べたら全然ラクですよね。

午前中はほぼ毎日空いてますし、仕事がない日もあります。

フリーの日は、整体やエステや友人とのランチなどでリフレッシュ。

自分としては忙しいという感覚はなく、むしろ暇な時間が多いと感じています。

 

0時半就寝で6時半起床(土日は8時半まで寝てますぐぅぐぅ)ですが、たまに眠くなることがあるけど体はきつくありません。

疲れてぐったりすることもないし…。

 

ブロ友さんはフルタイムで働いている方が多いようなので、仕事・子供のフォロー・家事・ブログとこなしていて、本当にすごいと思います。

それに比べたら私の生活って・・・ぐーたらしている気がガーン

 

50代の一般的な女性って、どんな感じなんでしょう??

私の周りは、週2~4日(1日4~5時間)で働いている人が多いです。

正社員で働いている友人は、体力的にきついと言ってます汗

長時間労働は、厳しい年齢なのかな…。

やはりこの年齢になると、更年期障害とか体の衰えとかいろいろありますねショボーン

私も3年程前、更年期症状(良性発作性頭位めまい症)が原因で社員から非常勤に変更しましたから。

 

そろそろ学習塾or幼児教室の仕事に戻りたいと思っていましたが、ちょっと躊躇してしまいます(^_^;)