昨日の記事は、怒ってましたねうーん



変わりようのない人の心に怒っても無駄なのはわかってるけど、

親だからとかいう話を抜きにしても、

人の心を失わないことは心がけなければと思います。


けど裏を返せば


母が私の元を訪れて、

感極まって泣いて帰ったことは2回や3回ではなかったし、

その度に私は母の心がわからなくて

怖いとしか思わなかった。

お前が言うな、って話かもしれない。


妹も長くないかもしれないという話で

14歳も下の友達も、5年もつかわからないと言われたと話していて、

数年後には2人どころかもっと居なくなるかもしれない。

すごいスピードで景色が変わりはじめているのに、追いつかない。

私はその2人がなんとなく似ているなと

以前から感じていて

すべて忘れるほどなにかに夢中になったり、

きちんと人と向き合って、

こんなこと、あなたにも私にもあるよね、と

不完全さを慈しむ姿勢を持たない。

自分のことばかり考えるのは辛い。




喜びも悲しみも半分こ。

それができないとやっぱり、救うのは難しい。




どんな形でもかまわないから

ストレスと疲れは

どうしようもないほど溜めないでほしい。


 

 


 

 




母が大好きだった、

六花亭のバターサンド↓