ここのところマルコメさんと小林製薬の話が多かったですが、目を凝らしてどんどん見えてくるものを、ちゃんと伝えたいと思いました。

私の他にもそう思ってる人が少なくないみたいで、世の中捨てたもんじゃないよなと

少し安堵しています。



今日から新しい職場。

契約してる本来のシフトだったら

いま時間はまだ仕事してる筈なんだけど

色々おそわることがあるので、

早めに(と言っても19時もとうに過ぎてからですが)終わったので、

今さっき晩御飯終わりました。

平和で、誰かが誰かを迫害したりマウントとったりもしていなくて

気を遣ってくださって、有り難い1日でした。


私よりずっと年上でも11時まで働いてる人も知ってるし、

夜勤やってる人だっているんだから

がんばらないと🍀


帰ってくると

こんなに遅いことはこれまで無かったので、

窓のところで猫たちが列を出して私の帰りを待っていました。

お母さん(私)、不甲斐なくて泣けちゃいました🥹



ふと、初めて保育所に通い出した時に

母に「帰らないで!」と大泣きをしてすがり

しばらく外の窓から、母が見守っていてくれた日のことを思い出しました。

身体が弱かったので年長になるまで保育所に行けなかったので、全然知らない子供達と鬼のように怖かった先生のところに置いていかれるのは耐えられませんでした。

あの頃から

自分から輪に入るのは苦手でした😅


あの時と私、あまり変わってないような気がする。


皆さんも幼い日のこと、覚えていますか?


はなもっこ、買ってくれて

ありがとうございました

🙇💕💕💕↓