仲良しクラブは発展しない意見を戦わせることができないから
でも、意見を言うときには、きちんと相手の顔を見て言わねば、何かけんかを吹っかけているような話では、聞いているほうが気分がよくない
この前まで仲良く話ができていて、急に喧嘩ごしになるのはなぜ?
イヤな人がいても、同じ行動を取る時には、よくよく話し合って、心のわだかまりがないようにしなければ。
ひとつのことを決めるのもにけんか腰の会議は疲れる
あまり行きたくない気分。
だから、私を呼んで、会議を進めたようなふしもある。
会議に利害に関係ない第三者的な人がいたほうが、話が民主的に決まる気がする。
そんなことを感じた今日のトピックス。
とかく、女性同士扱いにくい。もっとおおらかにならなければ。
年だけとっても頑迷なのは嫌われる。