喧嘩の多い私達夫婦(^_^;)

そんな私たち夫婦も、結婚してから5年ぐらいはほとんど喧嘩をしませんでした。

 

それは私が我慢に我慢を重ねてきたから、という事もあります。

メモ その我慢は何のため?

 

三男(実子)が生まれて、お世話に追われるようになった時、

このまま我慢していると死ぬな、と思ったので、

イライラした事をなるべく口に出すようにしました。(特に継子関係)

 

ただその時は、最近のように冷静に感情を伝える事をしていなかったので、

泣いたり怒ったりしながら伝えても、夫には全然伝わりませんでした。

(反論はされなかったけど、共感もしてもらえず、むしろドン引きされていた)

 

そして10年も経つと夫もだんだん反論するように・・・

こんな夫だけど、夫なりにずっと我慢していたのだと思う)

 

とうとう「継母だから!」と言っちゃう始末矢印

メモすりこみ

※これがきっかけでまた継母ブログを再開した訳なんですが・・・

 

(越えたくても越えられない壁)

 

でも私が冷静に感情を伝えるようになっても、

継子達(特に長男)に関する事は、なるべく聞きたくない様子ではあります。

(いつも機嫌の良い夫ですが、長男の話になるとトーンが下がるので)

 

最近は、腹立つ事があっても、

こちらで書いて一旦気持を整理してから気持ちを外に出すようにしているので、

昔に比べるとずいぶん論理的に話せるようになったと思うのですが、

それでも夫はやはり聞きたくないようです。

 

そんな時、夫はどういう気持ちなんだろうかと考えると、

以前の記事でも書いたように、長男がした事をそのまま述べただけなのに、

夫に「悪口」と言われてしまった事を思うと、

 

やっぱり男親でも実子とは可愛いものであり、

その子に対する事実(批判に聞こえる?)は聞くに堪えないのだろうな、と思います。

(特に長男は夫に似ているので)

 

いくら冷静に事実を伝えても、受け入れてもらいにくい・・・

夫婦でも超えられない壁がそこにあるのだなと思いました。

 

けれども、夫は長男の実親としての責任はあると思うので、

必ず伝えるようにはしています。

(夫の仕事が忙しくない時、機嫌の良い時、など、選んで話すようにしていますが)

 

今は実子がいるからまだ頑張れるけど、

実子の父親が夫でなくてもいいな、と思う日がくれば終わりにすると思う。

 

@kotorinosubako

継母業以外の日常は主にこちらでつぶやいています

 

にほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ
にほんブログ村

ポチっとしていただけますと、はげみになります。