里帰り中の東京よりおはようございます😊こんばんは🌃


生後40日、

やっとこさ1ヶ月健診が終わりました!


母子共に順調👶👩👏👏👏

無事、産科卒業です!

糖尿数値も問題なくクリア(´。✪ω✪。 ` )

↑糖負荷検査もあったので、今回も病院滞在6時間コ―ス😂

でも総合的に、第一子のときの大学病院より今回の大学病院が私は好きでした!


ただ、

最近、上の4歳娘に手を焼き気味💦

弟大好きで、可愛がってくれてるけど、

愛が❤️重い😂😂😂

そして、娘は何故か祖父母にきつく当たる😰

↑私が、娘のことをしっかり見てあげられてないからかも。。。?


そして、私自身も、

生後40日で産後鬱来たかも?


メキシコ🇲🇽に戻ってからの想像がつかない(´・_・`)

想像をしようとすると、涙が出てくる。

なんならこれ書いただけで涙溢れたよ。なんで??


どうやって子ども二人みる?

どうやって子ども二人みながら仕事戻る?

夫との関係は?

夫は子供二人とどう対峙する?

夫とどう育児する?

娘は軌道に乗ったけど、第二子の想像が全くつかないOMG!😱


現在、夫は優雅にひとりを満喫中。

↑大丈夫か?まぁ、なるようにしかならないんだけど😭

第一子のときの悪夢⟵かなりトラウマでしたが、もう今は過去の笑い話です。男性の産後鬱だったのかも?とも思います。

今は、今年交代で赴任となった日本人社長とかなり仲良くなったらしく、ほぼ毎週一緒に食事してる🤔

そして、夫曰く、

家を散らかしたり汚したりする人がいないし、

↑「私」と娘がしているらしい

過剰に心配することもないから、

↑私が🚗事故らないかとか💦

非常に平和で快適らしい(´・ω・`)


今回は3年振りの帰国と諸々の理由あり、

日本でゆっくりして来て良いと話してます。

仕事復帰も、職場が許すならゆっくりでいいし、

経済的にも心配しなくて良いと。

いや、私の財布はやはり心配だけどね🥺


私の中では、

やはり私が日本にいる間に、

一度は来日して欲しいのだけれど……

なんか無さそうだし、本人も全然その気無さそうだし😔



幸か不幸か、

1ヶ月健診のアンケートはクリアでした。


う―む、

どうしたものか?


娘も息子も可愛い♥️

1ヶ月の安定感、堪らないです🥰🤭💕

息子の記録を書き留めたいな🎶



保育園の夏祭りで甚平着てご機嫌かつ弟ちゃんへの愛♥️が溢れてる娘🤣