今日は節分ですね^^

みなさん豆まきしましたか?

えっ?子供じゃないからそんなことしない?

う~ん、最近はやっぱりやらないですよね

(*・ω・)(*-ω-)うんうん

そもそも何で節分に豆を蒔くかが解らないですよね

そこで調べてみましたぁ~(*^ー^)ノ


そもそも節分とは立春・立夏・立秋・立冬の前日のことをいうのだそうです。

とっ言うことは・・・∑(‘0‘@)ハッ!

そうです、節分って1年に4回あったんですね~

知らなかったでしょ?、自分も知りませんでしたヾ(;´▽`A``アセアセ

でも特に立春が1年の初めと考えられることから春の節分が最も重視されて

一般には単に「節分」といえば春の節分を指すものとなってしまったそうです。

これは立春を新年と考えれば大晦日に相当するので

前年の邪気を全て祓ってしまうための行事が行われます。

その代表が「豆まき」です。


じゃあ、なぜ豆なのかと言う疑問が残りますよね

それも調べて見ると

昔、穀物や、果実には「邪気を払う霊力」があると考えられていたそうです。

この季節にある穀物=豆を蒔くことで

豆の霊力により邪気を払い、福を呼び込むと考えたのだそうです。

とっ言う事は、別に豆じゃなくても良かったと言うことになりますよね

麦とか米とか・・・・でも昔は貴重品だったのかもしれませんね

果物は昔この季節には無かったと思いますし・・・・

と言うとやっぱり豆が一番な気がしますよね^^


と言う訳でうちでも今日は豆を蒔きました(*^ー^)ノ


豆


そして鰯の頭も(・ω・)/


鰯

鰯の頭も信心からと言いますが

やっぱり臭いが邪気を祓うと考えられてたみたいです。


自分は余り信心深く無いですけど

こんな行事も適当に乗っかってみると

奥深さが理解できて楽しめますよね^^


明日は立春

いよいよ春ですね^^

いいことあると良いなぁ~

(o^-')b