今の不調なにが悪いのかご存知でしょうか?

 

肩がこる、疲れやすい、腰が痛い、頭が痛くなりやすい、足がむくむ。

息がしづらい、膝が痛い、何もしてないのに疲れる。

 

人の悩みは尽きません。

 

でも、放置できるほど気にならない訳ではない。

肩がこっているなら肩をまわしたり、押したりするでしょう。

効きますか?

きっと効果は押した瞬間はあっても1時間もすればまた無意識に押しているはずです。

それぐらいに意外と自分の不調の原因がわからずに対処療法だけで、どうにかしようとされている方が多いです。

 

当院に来られた肩こりの方で肩だけをもみほぐして「こりが改善して以前より肩がこりにくくなりました」と答えてくれる方は1割もいません。

それぐらいに肩が原因で肩がこっている方は少ないのです。

 

 

じゃあどこが原因なの?

 

それは個人差があるのでわかりません。

ということで、題目にある『自分の本当の根本原因を探すための質問です』についてです。

 

すみません、前置きが長くなりました。

 

 

質問としては自分にこう問いかけてください。

「なんで?」

 

 

例えば肩がこっている人なら、

肩がこるのはなんで?

→仕事してるから

 

これで仕事が原因だとわかったら次です。

仕事の何が原因で肩がこるの?

→デスクワークが多くて、パソコン作業が多いから

 

更に、

デスクワークしてる人全員が肩こってるわけではないけど、なんで自分はデスクワークで肩がこるの?

→○○○○

 

こんな感じで、自分で「なんで?」を根本となる原因が見つかるまで繰り返し質問してみてください。

原因が判明したら、あとはそれをどう変えていくかを考えて実践するだけです。

 

それでも変わらないようなら、原因が複数あるのか、原因が違ったのか?やり方が足りていないのか?

これも考えていくと、どんどん自分のカラダのことを理解してくれるので少しづつですが、改善へと進めるはずですよ。

 

 

とりあえず、原因を探す質問「なんで?」から始めてみてください。

 

 

それでも分からないなら是非つるまる整体へお越しください。

お待ちしております。