おとなのがま口ポーチってところでしょうか | がま口と服作りと刺し子 そして日々の出来事

がま口と服作りと刺し子 そして日々の出来事

細々と営むmiwaがま口教室と初心者様向け洋裁教室
時々ある文化服装学院生涯学習の通信講座受講生様からの相談事への対応 そして多くは 我が家の畑と台所のことをアップしています。

おはようございます。

 

今は 気ままにハンドメイドを楽しんでいるmiwaです。

今日も遊びにきてくださってありがとうございます。

 

昨日の朝は 少し冷えたかな~と感じましたが それでもやっぱり春なんですよね。

母のためにエアコンと床暖を予約しているのですが 電気代が減っている感じがします。

 

さてさて イベントまで あと数日

追い込みなんです(笑)

 

今日 ご紹介させていただきますのは

20.4cmのくし形口金の容量たっぷりポーチです。

旅行のお供としても

ちょっとしたクラッチバック風に使うのも ありですよ。

 

image

私の大好きな刺繍の生地です。

このがま口の推しポイントは 

ガンメタというか黒っぽい口金を使っているところです。

いつもの私なら 黒には金色を使っていたのでしょうが 

今回は絶対これって思って作りました。

 

この生地も残り少なくなっていたので 販売は 最後になちゃうかな~

とってもかわいいし 素敵でしょう。

 

ここからハンドルを付けて欲しいとか ショルダーにして欲しいとかというご要望があれば 

当日 お伺いします。

 

手触りもなかなかいいんですよ。

是非 4月14日には会場でお手にとってご覧ください。

 

 

さあ、今日も1日元気に楽しく過ごしましょう。

 

 

<はんどめいど SAKURASAKU >

時 2024年4月14日(日)10時~16時半

処 千葉県市原市 夢ホール

 

image

 

image