嫁さんからブログ禁止令が発動されました。

 

チュー・・・という冗談は置いときまして・・・。    ムキー

 

あと9日と、リアルカウントダウンが始まったタイミングではありますが、勝手ながら本命校の合格発表があるまで、ブログの更新を一時停止させていただきたいと思います。

 

ここまでの3校、受験校の合格発表がありました。

 

良かったこと、悪かったこと、気づいたことや、次の学年の方にお伝えしておきたい事など、いろいろありますが、その合否を含めまして、現時点で記事にする事は控えたいと思います。

 

福岡でも緊急事態宣言が発令されました。遠征での受験を苦渋の決断であきらめざるを得ない方も多くいらっしゃいます。

 

本来なら、勇気あるチャレンジと称えられるべきところが、非難され、孤立してしまうという、本当にやりきれない、苦しい状況に追い込まれているご家庭もございます。

 

残念ながら、県内の塾でもクラスターが発生した所もでてしまいました。

当事者の方のお気持ちを考えますと、本当に言葉もありません。

 

受験生、そして保護者の精神的ストレスは、私自身を含めまして限界にきていると思います。

 

そのような状況下にありまして、合否を含め、私が何気なくここで書いてしまう一言が、万に一つでも現実の受験生、そして保護者様のお心に影響を与える事があってはいけない

 

そんな気持ちも含めての判断ですので、どうかご理解いただけたらと思います。

(あくまで私自身の判断ですので、他の方への意見させていただくつもりは全くありませんので、誤解なきようになにとぞお願いいたします。)

 

その都度気になる事を書き留めたり、自分の不安やストレスなどは、下書きにて書き留めさせていただき、機会がありましたらいつか記事にしたいと思います。

 

我が家に関しても、まさかのアクシデントがあったり、本命校で力を出せない可能性も十分にございます。

 

もしそうなってしまった場合は、発表後すぐには更新する気持ちにはなれないと思います。

その際は、どうかしばらくそっとしていただけたらと思います。

 

それでも、気持ちの整理がつきましたら、必ずなにがしかのご報告をさせていただこうと思います。

 

すべての受験生が、まずは無事に受験会場にたどり着けます事、そしてこの危機的状況の中にあっても、その力を十分に発揮されることを祈りつつ・・・。

 

 

受験当日まで あと

 

100点中学受験の参考になるブログが沢山見つかります。

下差し励みにもなりますので、よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へにほんブログ村  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へにほんブログ村