明太ツナマヨお好み焼きを作りました | 人生にスパイスを

人生にスパイスを

香辛料と調味料さえあれば、日々の生活もスパイシー!!


関西風のお好み焼きをよく作っておりますが、たまには違うタイプを作ってみました
生地と明太マヨソース、ツナ、キャベツ

混ぜずに生地を伸ばし、上にキャベツとツナ、生卵を落とします


一度ひっくり返して焼いたら、明太マヨソース、マヨネーズ、お好みソースを伸ばして
半分に折りたたんで出来上がり

包んでいるので、かじりつくとソースとともに美味しさが口の中に広がります
(;´Д`)ウマス

簡単に美味しくできて、生地の量も少なくてすむのでおススメです

生地を大きめに焼くと、このように上手く包み込めます

包み込みが上手くいくと、卵のトロトロ感とかソースの絡みがよくなって
かじりついた時の美味しさが倍増します(^ε^)
おためしあれ~