2020年3月5日にこの場所で開催されるはずだった「free style stroke」

中止になってから1年3か月。

ついにカナケンに優くんの歌声が響き渡りました。

この公演のお席は fssで取れていたお席と同じ列で勝手に運命を感じていました。

MCは、横浜といえばなMC。

泣ぐ子のC&Rですね!

「俺のシュウマイ、君の肉まん、まぜこぜにして…」

さんまさんがライブ映像を見てくださって、明石家紅白に出演させてもらったときに

ダメだしされた話。さんまさんのモノマネを交えて。

その話から?その前?どっちか忘れちゃったけど、

自分の話したことに足し笑いしちゃう癖があると。

自分の話を自分が笑ったことで完結させちゃう、足し笑いすることによって

話が広がらないみたいなことを言ってました。

それをやめてみたら、会話のキャッチボールがうまれ、話が広がると。

さんまさんのモノマネをする優くんが多く残っていて、いろいろ曖昧。

早く大声でC&R出来る日がくるといいな。

神奈川ならではの「俺のシュウマイ、君の肉まん…」がまた神奈川に

響き渡りますように!

 

目が笑ってない…の話もされてたけど、どんなながれだったか?

でも今日は本気で笑ってると。

本編終了後、左手を上げて颯爽とはける。

向かった先にあったのはスピーカー。

あっ!!ってなる優くんがかわいい。

この時すでに、acmfの発表のことでドキドキしてたのかな?

 

アンコール

今日は皆さんに発表があります。

5回目となる秋田キャラバンミュジックフェスを開催します。

会場からもれる声…出ちゃいますよね~

「やっと言えた~」って言う満面の笑みな優くん。

その後のアンコールも沁みました。

 

コロナじゃなかったら、きっともっともっとみんなでワイワイと計画したり、

想像したりで盛り上がれるのにね…

賛否両論あるし…

何が正しくて、間違いなのかもわからないし、

でもいろいろ考えて、お互い何度も話し合って決定されたこと、

相当の覚悟とご苦労だと思います。

やるにしてもやらないにしてもどっちでも何か言われる。

受け入れる側は相当の覚悟だと思う。

やると決めてくださったので、私は応援します。

行く、行かない、行ける、行けないは、自分のおかれてる状況と良く考えて

自分で決めればいい。

行くと決めたらいろんな意味で迷惑をかけない努力をします。

終わった時には、優くんを応援してる方々って素敵だね。

またぜひ秋田に来てね!って言ってもらえるようにしたいですね!