* 琵琶湖旅 ② * | ★KURENAI★

★KURENAI★

★ 心に残る1匹を ★

今回の遠征は、自身最長になる車中泊での釣旅でした。

 

 

ともも初めての琵琶湖だし、釣りの準備よりも、車中泊グッズや生活用品の準備は万全に。

 

 

もちろん医薬品も。

 

 

2年前はお腹の調子に不安がある人もいたので、事前の準備は抜かりなく。

 

 

食費についても、少しでも予算を浮かす工夫をした。

 

 

出発日は2018年12月29日(土)…

 

 

積雪&吹雪で絶好の遠征日和。

 

 

移動中も風速12mの吹雪で、特に北陸地方は『警戒してください』とニュースになっていた程。

 

 

その中心をヨタヨタと滋賀へ向かうこと544km。

 

 

無事17:00過ぎに滋賀入り。

 

 

モッサモッサと雪が積もるようなタイミング。

 

 

でも全然寒くない。

 

 

防寒対策も万全。

 

 

事前に吹雪の中で何回かテストした…

 

 

もちろんロッドは持たずに(笑)

 

 

さて今夜は、とりあえず湖畔に立って好きなルアーを投げてみることに。

 

 

雰囲気抜群。

 

 

『何か起こりそうな予感…』

 

 

毎回そう思うんだけどね(笑)

 

 

琵琶湖は甘くないのは分かってる。

 

 

暗闇の中、やや沖の水面にうっすらと浮かぶストラクチャー。

 

 

『ストラクチャーの際を通して…』

 

 

そんな想像で近寄ると…

 

 

ん?動いた?

 

 

人でした(笑)

 

 

ウェーディングマンの際にTikを通すとこでした!!

 

 

この日は数箇所周って、早々に休むことに。

 

 

まず無事に着いたこと…

 

 

翌日の活力のため…

 

 

とりあえず乾杯(笑)

 

 

 
 

 

本当の釣旅は、翌日から始まります。

 

 

頼もしいあの人との再会から。

 

 

本当に約束の場所に現れるのかな…