皆さん、好きな国ってありますよね?

で、なんとなく好きになれない国、というのもありますよね?

 

クリキンディは、なんとなくドイツという国を好きになれないなぁと感じていました。

<ミモザの咲き乱れる頃 その2>で記事にした前世も影響していると思われますが、

一番印象が悪いのは、やはりヒトラー、ナチスドイツのホロコーストです。

(でも、調べてみたら、実はヒトラーってオーストリア生まれなんですね。)

 

世界陸上が「ベルリン」で開催されていることを受けて、

今週の「世界ふしぎ発見」では、ベルリン市内のいろんなものを紹介してくれました。

もともとドイツという国にあまり興味を持っていなかったため、

まったく予備知識もなかったのですが、あららら、意外にすごくいいところのようです!

 

まずは、「緑が多い」!

ベルリンは、東京23区の約1.5倍の面積があるそうですが、

都心部に公園が多く、なんと三分の一の面積が「緑地」なのだとか。

しかも、その大半が「クラインガルテン」と呼ばれる市民農園になっていて、

ベルリンで消費される野菜や果物の、3〜4割は、こうした市民農園で生産されたものなのだそうです。

 

そんな植物を大切に育て、自然を守ることの大切さを伝えるために

ドイツではじまった施設が「キンダーガーデン」、つまり幼稚園です。

「農園こそ理想の教育の場」と考えたフレーベルが、幼児を対象にした教育施設を1940年に開設、

それが、現在の幼稚園のルーツとなっています。

[つづきを読む]

 

☆過去に書いた記事を編集して再掲しています。