退院してから


生活リズムは ガラッと変わりましたーびっくり


8時から点滴を始めるので


私は それまでに


お風呂とご飯(流動食)を済ませて


私がお風呂に入ってる間に


旦那は 自分のご飯を作って


食べてますてへぺろ


点滴の準備を2人で一緒にして


今のところ 問題無しです❗️


ただ、お風呂が胸までしか入れないので


背中、首すじ が洗えないし


今は、季節がいいから大丈夫だけど


寒い時は 風邪引きそうあせる



入院する前は


旦那はTVや映画を観て


23時頃にお風呂それから私がお風呂


寝るのはいつも


24時過ぎてたけど


今は23時に寝る2


夜中、やっぱりトイレに何度も


起きちゃうけど汗


朝 5時には 目が覚めちゃって


寝られないから


点滴棒 引っ張ったままで


旦那のお弁当 作ってる爆笑


今まで、朝は苦手で


いつまでもボーッとしてたけど


早起きは 気持ちがいいんだなーー


と、50歳を過ぎて実感照れ


旦那も つられて早起きで


6時半には 出勤


そのあと 8時半に


点滴がやっと終わるので


自分で終わりの処置して


やっと 点滴棒から離れて自由❗️



そんな感じで 過ごしてます照れ


口からの食事は 


重湯や味噌汁の汁みたいな液体と


ヨーグルト、プリンとか


食べてるよ


点滴の栄養のおかげで


入院前のふらふら感は


なくなったよ


あ、階段は まだつらいけどね笑い泣き