サイズが大きいので☆

神棚の宮形にはいれば入れる☆

 

入らなければ宮形の左に。。☆

 

だそうでつ^^

 

*お電話りんりんにて確認いたしでつ☆

 

 

おふだの順番はこちら^0^!

 

 

 

 

ルナママの場合は一社造なので

 

一社造りの宮形の場合は、神宮大麻を一番手前に、その後ろに氏神さま、その後ろに崇敬する神社のお神札を重ねてお納めします。その他に、神社にお参りをされた際に受けたお神札は、更に後ろに重ねてお納めするとよいでしょう。

 

 

とのことなの^^

 

 

神宮大麻(天照さまの)

氏神様

崇拝神社1

崇拝神社2もある、、故郷の^^。

最後にその他のおふだ(今回の八方除大麻)

 

というかんじかな^0^。。

 

 

もうお正月な気分とつにゅう!

 

 

またね^^