江の島マスツー | 猫屋敷化計画とバイク日記

江の島マスツー

10/29(木)有給取ってcaymさんブログのツーリングに参加させていただきました。
まずは、朝7:00に準備完了。
待ち合わせ場所の某コンビニ駐車場までスマホナビ(googleMap)セットして
出発。ナビさんベータ版とか言ってた割にはしっかりナビしてくれて使い勝手良かったです。

一時間ちょっとで集合場所のコンビニに到着。
それらしき黒いバイクと男性が先着されておりましたので、隣に止めて自己紹介
KINさん(グラディウス)でした。
次についたのがすらいむらいだーさん(バンバン200)おじさん3人でまったりお話してると
主催者のcaymさん(ZZR250)登場
足がつかないとか言ってたので、どんなもんかなと思っていたのですが、颯爽と
登場されてなにも違和感なかったです。
にゃわさん(PCX150)待ちの間に皆さんはお互いのバイクにまたがったりして
写真撮影会が始まってました。
自分は股関節が固すぎてまたぐのが大変なので、見学のみ・・・

みんな揃ったところで江の島へGo!
途中コンビニで休憩したりしながら特に問題なく江の島へ
(Caymさんがこけそうになってたりとか、思ってた以上にしっかり乗れてて
 おいしいシャッタチャンスがなかったなんてことはなかったです(謎))

江の島に着いたらかっこいいつなぎを着たお兄さんが!
フミさん(ハヤブサ)でした。
(お会いするまではてっきり女性かと思っていたのは秘密)
恒例の撮影会も無事に終了し、フミさんはお仕事があるのでそのまま
さようなら。

お昼の時間になったので、お昼ごはん。
みんなが生シラス丼系を食べている中、ちょっと挑戦してかき揚げ丼にしたら
微妙に失敗。揚げすぎたらしく食感はいいのですが、ちょっと焦げっぽくて
素材の味が生きてないような。

食後は山(丘?)の上にある蕨餅を食べに地獄の階段上り。
日頃の運動不足がたたって死にかけたので、途中からエスカレーターのお世話になりました。
上の展望台らしきところでKINさんにおごっていただいたタコせん(めちゃうま)食べつつ休養。
目的のお茶屋さんに入り、皆さんは抹茶セットのところ、かき氷+蕨餅にしたら
量が多すぎてまた失敗。おいしかったんですけどね。

なだらかな坂道を下ってバイクまで戻り、またごうと思ったら、両足攣って死にかけましたが、
ガマンの子で出発。帰り道は広くて車通りも多くない道を通っていたのでそこそこ飛ばされていたのですが、
caymさんしっかりついて行けてたので、高速デビューも問題なさそう。
っていうか、高速のが楽だし。

その後厚木インター近辺で別れて高速ワープして帰りました。
あ、お土産買いに寄った厚木PAでもまたいだ瞬間に両足攣りました(涙)

初めてのマスツーですが、皆様のおかげで楽しく終わることができました。
ありがとうございました。

次回は房総方面か、春になってからの草津方面ですかね?