タコさんウインナーはこう作る♪ | のんびりDisney &日々の記憶♪

のんびりDisney &日々の記憶♪

子供たちが皆成人してからの休日は、夫婦でまったりディズニーを楽しんでました♡コロナ禍となってからは、他の楽しみも見つけつつ過ごしています♪ここにはディズニーやドライブや道の駅巡りなどの想い出を綴っています♡

無事に、婦人科の検査が終わりましたクローバー

(検査結果は後日になりますが)

以前にも何度かお世話になったことのある、町の小さなクリニックなんですが、木の温もりを感じられる室内のおかげで、とても安心感がありますクローバー

そして、なんでも相談できる雰囲気のある先生なので、それもまたありがたいです。





そして、もう一つの心配ごと、頭痛もやもや

市販の頭痛薬は、ある日突然飲めなくなってしまいましたが、その後頭痛が起き、夜間診療所にてカロナールを処方され、カロナールは無事にアレルギーも出ることなく飲むことができたことは、先日こちらにも書いたのですが…




頭痛が起きて夜間診療所へ行ったのが日曜日。

その週の木曜日にまた頭痛が起きて、さらに一日挟んだ土曜日に再び頭痛もやもや


仕事中の午後から痛くなることが多いみたいで。

水分を摂るように心がけてはいるけど、家にいるようにはなかなか飲めずあせる

(休みの日は2リットルは飲むようにしてます)

結局はカロナール頼み。

カロナール、効き目は穏やかですが、なんとか痛みは治ってくれるから助かります。




それにしても週に3度の頭痛…

毎週毎週こんなに頻繁に起こるわけではないけど、この回数は多いのだろうか。

それとも、頭痛持ちの方にとってはそれほど驚かない数字なのかな?

今週は頭痛が起きませんようにクローバー










昨日はマックスくんのスクリーンデビューの日キラキラ

いろんなことを思い返していました(*´-`)

いろいろな思い出がたくさんあるけれど、その中の一つでよく覚えているのが、マックスくんが教えてくれたタコさんウインナーの作り方なんです♪




それは、パークでお友だちの花ちゃんから、可愛いキーホルダーをいただいた日のこと。

グーフィーがタコさんウインナーになってる可愛いストラップです音譜




花ちゃんと、「またね〜♪」してからスマホに付けて、散歩再開♪




そしてマックスくんと出会うドキドキ




マックスくんは、小さなタコさんウインナーに気が付いてくれましたラブラブ

なんせ父さんのだもんね♪




そしたらね、指を使って、ハサミでチョキチョキする仕草をし始めたんです。

なにかな〜?って思ったけど…すぐにわかった音譜




そっかビックリマークタコさんウインナーを使ってるんだ!




「タコさんウインナー、ハサミで作るの〜?」って笑ったら、マックスくんも笑ってた合格




グーフ家のキッチン事情がわかった一件なのでした♪









       

マックスクッキング♪タコさんウインナーの作り方