ランドの中の異国と、ちょっとだけご報告♪ | のんびりDisney &日々の記憶♪

のんびりDisney &日々の記憶♪

子供たちが皆成人してからの休日は、夫婦でまったりディズニーを楽しんでました♡コロナ禍となってからは、他の楽しみも見つけつつ過ごしています♪ここにはディズニーやドライブや道の駅巡りなどの想い出を綴っています♡

先日のディズニーランド。


パークの中で一番好きな場所の風景を、たくさん目に焼き付けて、写真も撮ってきました。


何度行っても、何度過ごしても、飽きることのない大好きな場所ですクローバー


それは、

アドベンチャーランド霧




アドベンチャーランドは、主に3つのエリアに分かれていて、いるだけで異国を感じ取ることができるんです。




まずは、ウォルトさんの愛した町、ニューオーリンズの町並みそのままのエリアからお散歩〜音譜

ジャズの町、ニューオーリンズ音譜

ジャズが有名な町♪

ここの細い通り、大好きなのですラブラブ




ニューオーリンズのフレンチクオーターという場所そのままの雰囲気の建物は、バルコニーやベランダが特徴的です。

普通の柵ではなくて、とっても細かく、素敵な模様になっているんです。

↗︎ 右側の写真の建物の下は、クレープ屋さん♪




↓そのクレープ屋さんの正面。

この辺りの建物のバルコニーの鉄の柵は、「アイアンレース」と呼ばれているそうなのです。

たしかに、レース編みのような細かい模様が施されていてすごいですキラキラ

そして、その家によってデザインも違っているので、外のテラス席でクレープを食べながら、そんなバルコニーとか景色を見ているのが至福の時間です♪




↓クレープ屋さんの周りの花壇では、

ハイビスカスが咲き誇ってお出迎えしてくれてますハイビスカス


今、我が家で咲いているハイビスカスと同じ黄色もイエローハート



大好きなハイビスカスの花にたくさん出会えて嬉しくなりましたビックリマーク




ニューオーリンズの細い通り沿いは、ハイビスカスを始め、南国ムードあふれる花と植物を、ここの景色とともにたくさん楽しむことができるんです。




その通りの名前は、

ロイヤルストリート。


アメリカ、ルイジアナ州にあるニューオーリンズの通りと同じ名前です。




ランドの中のロイヤルストリートは、短い通りだけど…

異国情緒を感じられるこの通りが、私は大好きなのですラブラブ







ニューオーリンズの町から繋がるお隣の、アドベンチャーランドふたつ目のエリアは、







アジアの熱帯諸国の国々がモデルとなっているエリア。


ランドで、ラーメンが食べられるレストランのあるエリアです。




長くなってしまったので、この続きは後編へ…




いつも長々と綴ってしまいますが、お付き合いくださって感謝していますハイビスカス

いつもありがとうございますハイビスカス







昨日は、息子の誕生日でした。

息子のことは、ここではあまり書かないので、誕生日のことも初めて書きました。

31歳になりました。

毎日仕事は忙しそうだけどあせる

一人暮らしを楽しんでいるみたいですラブラブ

彼女は…どうなのかしら( ´艸`)

お姉ちゃんと妹に挟まれているので、私が言うのも親バカすぎるけど、優しい子だと思います♪




それから…

下の娘が、クリスマスイブに入籍することになりましたラブラブ 

可愛い息子が増えるのことが嬉しいなラブラブ

来月には彼氏さんのご両親とも顔合わせがあったり、今年も幸先詣に行きたいな〜って思っていたので、少し忙しい年末を過ごしそうですが、楽しみですドキドキ