大好きな藤棚の下で♡ | のんびりDisney &日々の記憶♪

のんびりDisney &日々の記憶♪

子供たちが皆成人してからの休日は、夫婦でまったりディズニーを楽しんでました♡コロナ禍となってからは、他の楽しみも見つけつつ過ごしています♪ここにはディズニーやドライブや道の駅巡りなどの想い出を綴っています♡

ディズニーリゾート40周年をお祝いするディズニーシーは、まさに祝祭の春の海。

(ディズニーシーのグランドオープンは2001年9月4日なので今年で22周年キラキラ


そんなシーに、娘夫婦に誘われたのは、1ヶ月くらい前だったかな。

チケットは、お二人からのプレゼントリボン

これからいろいろとお金もかかるときなのに、申し訳なく思いながらも、ありがたく甘えちゃいました♪

娘は私のブログは見ていないけど…

本当に、どうもありがとうラブラブ


下の娘が成人したとき、娘二人から年パスをプレゼントされたこともありました。

ほんとうにありがたいですクローバー




当日の朝晴れ

ゆっくりめに我が家にやってきた娘夫婦。

朝早いと首都高渋滞してるのでね。

舞浜への道のり、慣れている夫の運転で出発ビックリマーク車




10時半過ぎ、ディズニーシーへ到着しました♪


お祝いムード満点の海は、華やかで可愛くて、優しい春色が溢れていました音譜




インしてすぐに、パラッツォ•カナルにて、キャストさんに4人の写真をお願いして撮っていただき、ガーランドシールまでいただきました。

ありがとうございますラブラブ




その後、私と夫は、昼のグリーティングショーを観る場所を確保するために、ポンテ橋へ。

いいお天気だったので、日陰が良かったのです。




寄り道してきた娘夫婦と合流♪

うきわまん買ってきてくれた〜音譜

耳が付いてミッキーシェイプになったうきわまんは、スペシャル感満載ですねキラキラ

美味しくいただきましたラブラブ


ポンテ橋から、40周年のグリーティングショーを鑑賞して、再び別行動に♪


若い二人はアトラクションを楽しむために音譜

私たちは、いつものシー散歩を楽しみたくてクローバー




さて、私はというと…

シー散歩の前に、見たいものがあったので、まずはそちらへ向かいました♪

春らしい花壇の向こうに見える、「ザンビーニ•ブラザーズ•リストランテ」です。


ここで食べたいものがあったので、ランチはここでと決めてました♡

見たいものもここにあるし音譜




会計を済ませて、

裏にあるテラス席へ。




テラス席が良かったの晴れ




それは…




大好きな、藤棚があるからなんですラブラブ




いつもは、開花はもっと遅かった記憶が…

今年はいろんな花の開花が早いですよね。









ここの藤の花を見ることができたのは、3年ぶりになるのかな?

今年は出会えて嬉しかったです♡

娘に誘われていなければ、きっとインしていなかったから、感謝感謝。




大好きな藤棚の下で、

素敵な景色を見ながらいただいたのは、




パスタ&スウィーツラブラブ




私は、

シーフードと菜の花のペペロンチーノイエローハート

ブリオッシュサンド

(カスタードホイップ&オレンジ)オレンジ

スパークリングドリンク(シトラス)カクテル




見た目も春らしいパスタは、とっても美味しいビックリマーク

またシーへ行ったら食べたいです♪




暑いくらいの日だったので、このドリンクも爽やかで美味しくて♡

これもまた飲みたいなラブラブ





こちらのブリオッシュサンドは、オレンジオレンジ風味がとても爽やかクローバー

結構ボリュームありました。




夫は、いつものミートソースパスタ

スペシャルメニューには、ほんと興味示さないのよね。




まったりのんびり、大好きなテラス席で、心地良い時間を過ごすことができて、

幸せでしたラブラブ




食器を片付けようと、レストラン内へ戻るとき、入り口にあった一枚の絵に、目が止まりました。

わぁ〜


「ザンビーニ•ブラザーズ•リストランテ」の絵でしたクローバー

オリーブの木や丘まで一緒に描かれている素敵な絵。

今まであったのかしら。

素敵な風景画でした。




ランチのあとは、ザンビーニの丘から、

散歩の始まりです♪