藤を求めながらのシー散歩♪ | のんびりDisney &日々の記憶♪

のんびりDisney &日々の記憶♪

子供たちが皆成人してからの休日は、夫婦でまったりディズニーを楽しんでました♡コロナ禍となってからは、他の楽しみも見つけつつ過ごしています♪ここにはディズニーやドライブや道の駅巡りなどの想い出を綴っています♡

この連休中は、何度かドライブを楽しめました車

緑や青い空、川の音にまで癒されたドライブ時間クローバー




山ではまだまだ桜や八重桜が綺麗に咲いていて、新緑も桜も楽しめて、本当に贅沢なドライブになりました




八重桜の咲き誇る道を通ったら、桜餅の香りがしてきて、夫と「桜餅だ!」と笑

すっかり桜スウィーツを食べたくなってる私。


なので、武尊高原を越えて行った先の、花咲(はなさく)という場所にあったレストランで、桜スウィーツを見つけたときは嬉しかった〜




景色はもちろん、美味しいものも楽しめました♪




夫は文字通りの大型連休で9連休、私は飛び飛び出勤してましたがあせる

それでも、新緑の季節、ドライブを楽しむことができて良かったです車








そんなドライブの記事で、途中になっていた、ディズニーシーの続き、書きたいと思います♪




ザンビのテラス席の藤棚


↑『ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ』の藤棚の下で、藤の花を楽しみながらランチして、




↑その後、イタリアの丘の花壇で、ピノキオたちと春の花を楽しんだひととき黄色い花

そこからの続きですクローバー




山道ドライブでも、たくさんの山藤を見ることができたのですが、ディズニーシーでも藤の花を見ることができるんです♪


ディズニーシーにある、あと二つの藤棚を目指しながら、春のイタリアを散歩しました音譜

可愛いピンクの花で楽しませてくれていた河津桜の木は、


すっかり緑にクローバー

新緑が美しいです。




祝祭ムードでいっぱいのドナルド通りベル



壁に描かれた40周年デザインの色合いが、ふんわりとした優しい色合いでとても素敵です♡




記念撮影したくなりますよね〜




賑わうドナルド通りを出て、ミニーちゃんのお店の前へ行ってみると、


華やかな鉢植えに出会えました♡




冬の間、枝だけだったプラタナスの木も、

綺麗な緑の葉っぱが出ていましたクローバー

このプラタナスの木が、夏の間はパラソル代わりとなってくれるんですよね。


近くにいらっしゃったキャストさんが、「少し前に葉が出てきたんですよ〜」と、教えてくださいました♪


そのキャストさんから、ガーランドのシールをいただけましたラブラブ

嬉しいドキドキ

どうもありがとうございます。




さて、メディテレーニアンハーバー沿いをぐるりと回り、リドアイル後方にある藤棚を見に行きました。



わぁ、咲いてる〜ラブラブ


こちらの藤の花も咲いてましたラブラブ

紫の花も緑の葉も、青空に映えてとても綺麗でした。

イタリアの景色の中で見ると、葡萄の木にも見えてくるわぶどう




その下の方では、ダイダイの実がオレンジ

我が家でも、今、実がなっていますが、白い花も同時に咲いていて不思議です笑




今度は、ガス灯通りを歩いて、




アメリカン・ウォーターフロントにある、ウォーター・フロント・パークの中へ。

ここにも藤棚があるんです♪




さぁ、どうかな〜




わぁ〜、ここも咲いていましたビックリマーク





3年ぶりに、ディズニーシーの藤棚の藤を見られて、嬉しくなりましたラブラブ