メイちゃんとツツジ♪ | のんびりDisney &日々の記憶♪

のんびりDisney &日々の記憶♪

子供たちが皆成人してからの休日は、夫婦でまったりディズニーを楽しんでました♡コロナ禍となってからは、他の楽しみも見つけつつ過ごしています♪ここにはディズニーやドライブや道の駅巡りなどの想い出を綴っています♡

前回の記事、『願い』では、ポンチョくんと再会できることを願ってくださって、とても嬉しかったです

みなさん、ほんとに優しい(;_;)

どうもありがとうございましたドキドキ




前回のシー散歩の続きです音譜




藤の花咲くアメフロへ




藤棚を見に行ったウォーターフロントパークでは、




満開の藤の花を見ることができました♪

こちらの藤も3年ぶりになるのかなぁ。




ここの広場では、藤だけではなく、

ツツジも満開でハート



素敵なパークの景色とともに楽しめるんです♪






ほんとに綺麗ラブラブ

ピンクの中の、白いツツジの花がまた際立ちます☆




ツツジのそばで、シェリーメイちゃんがグリーティングをしているのですが、このときの待ち時間は30分ほどだったかな。

迷わず並びました♪




可愛いメイちゃんと、ツツジの話をしてきました音譜

メイちゃんもお花大好きなので、近くに咲いているツツジの花に喜んでいましたラブラブラブラブ

(可愛いお写真は、まだ夫のスマホの中だった汗

6月になると、紫陽花の花も咲き出すので、メイちゃんとはよく花の話をしています(^-^)あじさい




そのあとは、

『ハドソン・リバー・ハーベスト』で、

クレームブリュレ風チュロス音譜

これはまた、パークへ行ったら食べるでしょう合格




アメリカンウォーターフロントも、

イタリア同様に、40周年をお祝いしていて、華やかにガーランドなどが飾られていますキラキラ

まさに祝祭の海ビックリマーク




ニューヨークの港から、こちらの赤い大きな橋、

ハドソンリバー・ブリッジを渡り、漁村ケープコッドに向かいます。




この橋も、ガーランドが飾られて、

とても華やかになっていました。





のどかで静かな漁村、ケープコッドでは、どんな景色に会えるかな〜




続きます♪




枕が合わなくなったのか、毎朝起きると首回りが痛い日々がもう何ヶ月か続いてます(;_;)

ひどい時にはもれなく頭痛もついてくる…汗

もちろん、五十肩のせいでもあるとは思うけど、それにしても痛いあせる


それで、枕を変えようと思うのだけど、どの枕が良いのか、しばらく悩み続けていて、すっかり枕迷子あせるあせる

以前、お店でもいろいろ試して高い枕を買ったのに、首痛がひどくなり、数日で使わなくなってしまったこともあるので、つい慎重になっちゃいます。


でも、最近、ようやく二つの枕に絞り込むまでに辿り着きました笑

それにしても、まだしばらく悩みそうだわあせるあせる


なかなか合う枕が見つからない私です(◞‸◟)