わたしは(いちおう)観光の課に勤めています。

 

文学好きな会社経営幹部が 都内の文学にまつわる

名所を回るツアーを造営してみよう

と言い出し

 

しばらく課全体でガン無視していたのですが

 

本気だったらしく

 

行程票を持ってきて

 

「移動時間と見学時間、食事処も調べて

浦沢さん、タイムテーブル作って」

 

と言いました。

 

マジだったのね。

 

今日、経営幹部の社用車(ベンツ)で

おつきの運転士さんの運転の元

 

華麗に文学名所を巡ってきました。

 

当初 まったく 興味がなかったのですが

 

夏目漱石記念館がルートに組み込まれており

 

わたしは 夏目漱石は ぼっちゃん と 明暗以外は

全作品を読んでいるので(暇だった)

 

漱石記念館に到着したとたん

 

わたしは急にやる気満々。

 

幹部の知識には負けましたが、いろいろ話ができたのと

漱石を読んでいた青春時代(わたしも若いころはあった、一瞬だけど)

を思い起こし 

 

遠くに行かなくても いろいろな景色を見て

いろいろな感情を味わえるんだよな と思い

 

わたしはやっぱりこの仕事が好きだな、会社は

辞めたくないなと思いました。