うちの店は子供のメニューがない
(やめたと言ったほうが正しい)
 小さなお子様がいる場合は、
大人様のお食事を分けていただくか、ご来店者様がお子様の食べれるものを持ってきていただくと言う形になる。

先日、小さなお子様を連れたご家族がご来店。
ご主人が誕生日だったらしく、お値段も店で1番高い夜のコースをご注文いただいた。

当然、小さなお子様のお料理は無いので、1番高いコースを頼み、ご両親がお子様にご料理を分けて食べさせるものだと思っていた

来店当日は18時のご予約にもかかわらず、何の連絡もなく全く来る様子がない。

お子様連れのご家族によくあるあるの話なのだが、小さなお子様がいると大体のお客様は時間通りに来れない。

全然子育てに参加してない私が言うのもなんだが、多少ご家族連れの気持ちはわかるつもりではある。

結果30分遅れでご来店し、20分遅れている時点でご予約者様の奥様に1度お電話をさせていただいている。

お客様は到着後、小さなお子様を抱っこした、ご主人が先に入店、その後ひと声「遅れてすみませんでした」と素敵な言葉をかけていただいた。
この言葉で大体の遅刻は解消される。

その後すぐに奥様も来たのだが、何の言葉もなく入店。
まずここで思うのは時間に遅れてる以上1度電話するべきだと思う。
私ならそうするし、そうしていた。

お料理始まると予想通り小さな子供はじっとしていられない。そんな事は100も承知で、嫌なら入店させなければ良いと言う話なのである。

他のお客様もいたので、こちらとしても、あまりうるさいようであれば注意はするし、ある程度の状況はおおめに見るつもりである。


お子様のいるお席の大変さがよくわかるので、ペースは少し早めで2時間ほどで出す。

お食事中の粗相は大人でもする。
どっちもどっちと言えばそうなのだが、お子様が飲み物をこぼしたり、食べ物をこぼしたり、箸や食器を下に落としたりするのは高確率で起きる。

それも一通りやってしまうのも想定済みで
要はそうした状況の時に親がどうするかということである。

それをしばらく見た上で度が過ぎると注意をすると言うことになる。


では、自分たちが子供が小さい時にできていたかどうか?
きっとできていなかったと思う。

子供が出す高い声や、
食器を叩く音、
物を落とす音、
こぼしてしまうこと、
騒いで席から離れること。

制御するのは至難の業である。

それがわかった上で外食をするしかないし、それを受け入れてくれるお店をチョイスするしかない。

ファミレスチェーンが良くてお料理屋さんや料亭がダメと言うわけではなく、どのお店もある一定のラインはあると思う。

お食事が終わり、お会計を済ませ当店からご用意した小さな花束をお渡しし、特に大きな出来事もなく無事終了。

そして次の日ある問題が発生。

そのご家族の奥様からのクレームの電話をいただいた…

続く…