江夏詩織・大塚愛・SUの九星流姓名判断 | 運命ハック

運命ハック

オリジナル占術を幾つか編み出しましたので、それを用いて不定期に占っていきます。
今後も独自の占術を産み出し、完成させていきます。

前回、江夏さんを擁護しすぎた感があるので、姓名判断でも見てみます。


 

さくらんぼ(Original)

 



「江夏詩織」は2016年からの二つ目の芸名と言うことで、
若年運:巽為風(漂流)、中年運:土侮雷(独立・独自性をいきる)、晩年運:山地剥(剥奪)。
対人運:沢雷随(上下関係)、社会運:雷風恒(安定)、全体運:雷天大壮(暴走)。
前半の内面性:水風井(損傷と修復)、後半:地雷復(破局と復活)、家庭運:土劫土(破壊と再生)。
三才:風剋土(信用毀損)・土侮風(情報制覇)、土劫山(変革)・山敗土(変化に振り回される)、山風蠱(心の腐敗と浄化)・風山漸(ゆっくり前進)。

人格的には状況に流され、独自色を出そうといきり立ち、地位を剥奪されます。
対人では上下関係に厳しくも従順で、安定し、暴走します。
内面は破損を直し、破局から立ち直ろうとし、家庭では破壊神が暴れまわります。
三才は目下には情報戦を制し、目上には変革を起こし、環境的には心を腐らせやすく、ゆっくり進むべきです。

まあ、大体合ってますね。
いきりと暴走も危ういですが、内面が特に悪く、破損と破局に破壊神です。


本名とされる川又詩織では、
若年運:巽為風(漂流)、中年運:天地否(カリスマ、決裂)、晩年運:土剋水(権謀術数、病気障害)。
対人運:震為雷(才気と殺気)、社会運:火地晋(ギャンブル、冒険心)、全体運:火風鼎(調和、浮気)。
前半の内面性:地雷復、後半:沢地萃(人気)、家庭運:天風姤(突発性)。
三才:風天小畜(渋滞)・天風姤、天漏土・土生天、土侮風・風剋土。

人格的には流されやすく、カリスマ性があるも決裂しやすく、謀略家です。
対人は自他共に切り付け、ギャンブラーであり、人と調和するも浮気の傾向があります。
内面は破局の後人気が出るも、家庭では突発的な事件を起こしがちです。
三才は、目下に突発的な行為をしがちで、目上には成果が漏れやすく、環境的には情報戦が起こります。

こちらもまあ当たってるようです。
若い頃は家庭で壁に穴を開けるなど荒れていたそうで、震為雷、地雷復、天風姤なんかはそれですね。


最初の芸名とされる北山詩織では、
若年運:巽為風(漂流)、中年運:沢地萃、晩年運:山水蒙(盲目)。
対人運:土侮雷、社会運:震為雷、全体運:雷剋土(敗戦)。
前半の内面性:震為雷、後半:火地晋、家庭運:沢風大過(重圧、大役)
三才:風沢中孚(純粋)・沢風大過、沢山咸(感応)・山沢損(損失)、山風蠱(心の腐敗と浄化)・風山漸(ゆっくり前進)。

人格は流されやすく、人気があり、盲目的です。
対人はいきり立ち、自他共に切りつけ、敗戦します。
内面は自他共に傷つけ冒険し、家庭では重圧が掛かります。
三才は、目下から重圧が掛かり、目上に感応し、環境的には心が腐りやすいです。

こちらは対人面が酷いですね。
江夏さんは総じて名前が悪いです。
そもそも詩織が状況に流される犯罪の被害者や下っ端の加害者になりがちな卦ですので、そこから改名すべきでしょう。


続いて大塚愛さん。

本名と言うことで、
若年運:土劫地(吸収力、創造性)、中年運:山雷頤(精力的な活動、舌禍)、晩年運:沢地萃。
対人運:風水渙(刷新)、社会運:地風升(単独、孤独)、全体運:地風升。
前半の内面性:土劫地、後半:沢地萃、家庭運:火雷噬嗑(噛み付き)
三才: 土劫山・山敗土、山沢損・沢山咸、沢漏土・土生沢。

人格は創造性があり、精力的で、人気があります。
対人は空気の入れ替えが起き、単独行動が多く、孤独です。
内面は創造的で、人気があり、家庭では噛み付きます。
三才は目下に振り回され、目上には損をし、環境的には金銭が生じ、また漏れがちです。

こちらも合ってるようです。
特に人格面と内面が素晴らしいですね。
一世を風靡したのも納得です。
ただ社会的には孤独になりがちで、家庭では人に食って掛かります。
三才も目下に振り回されるというのは江夏さんを想起させますし、目上に損をさせられるというのもSUさんですね。


結婚後の大槻姓で見ると、 
若年運:土劫地、中年運:水風井、晩年運:火地晋。
対人運:風水渙、社会運:巽為風、全体運:巽為風。
前半の内面性:沢地萃、後半:沢地萃、家庭運:水雷屯(秘密行動、タフさ)
三才:土剋水・水侮土、水火既済(完成)・火水未済(未完成)、火生土、土漏火。

人格的には創造的で、壊れた関係性を直し、冒険的です。
対人では空気を入れ替え、状況に流されます。
内面では人気があり、水面下で動きます。
三才は目下と謀略を巡らせ合い、目上と完成し、環境は情熱的です。

こちらは中年運が破損の修復ですし、社会的にも流されやすい被害者になりがちな卦です。
本名よりは落ちますね。


続いてSUさんは、芸名のSUだと地水師で戦争です。
地下水が豊富で田畑が生い茂り、戦争に人手を割ける状態です。
血の気が多いので社会的には喧嘩が絶えません。


本名の大槻一人(おおつきかずと)では、
若年運:雷水解(解体)、中年運:沢地萃、晩年運:火地晋。
対人運:土剋水、社会運:水雷屯、全体運:震為雷。
前半の内面性:山地剥、後半:風水渙、家庭運:火地晋。
三才:雷沢帰妹(ちぐはぐ、分不相応)・沢雷随(上下関係、マウント)、沢火革(変革)・火沢睽(対立)、火雷噬嗑・雷火豊(豊かさ、怠け)。

人格的には関係を解体され、人気があり、冒険的です。
対人では謀略を巡らし、水面下で暗躍し、自他共に切りつけます。
内面は傲慢だと地位を剥奪され、血の入れ替えが起き、家庭ではギャンブラーです。
三才は目下にマウントを取り、目上を変革し、環境的には闘争的で豊かになると怠けます。

こちらは人格のベースとなる若年運が解体で難がありますが、中年・晩年はいいですね。
しかし対人が酷いです。
内面性や三才もまあ合ってるようです。


と言うことで以上ですが、やはり九星流姓名判断も当たりますね。
その影響力は誕生日による運命支配に引けを取りません。

全体としては大塚さんがちょっと気の毒ですね。
人格、内面共に良好なのですが、孤独感が漂います。
一方、不倫したお二人は結構酷い卦が多く、改名をお勧めします。