1泊3日 北陸旅行 その2 | らちぇ@365日お金ぶん回します(株・スロ・徒然日記)

らちぇ@365日お金ぶん回します(株・スロ・徒然日記)

2006年1月2日ブログ開始、7月からは今の生活(投資家)です。FPS(フォートナイトとAPEX)、広島カープ、4000冊集めた小説が趣味。

どうも~らちぇ@現実から逃げてるんじゃない。背けてるだけなんだ


稼働意欲ある人なら帰ってきたその日から稼働ですよね。うん、普通に洗車行ったり、お土産食べてたり、ラジバンダr・・・(ry


明日から頑張るって良い言葉だと思います。二日目です



朝、ビジホの朝食がついてたんですが美味いもの食べたいんで無視して出発。で、蜃気楼が見える海の駅へ行きました。


海の駅って初めて聞きました。こっちであるのは道の駅ですよね。それも大阪にはなかったかなと思う。行ってみると日本海に面して一面の海!




蜃気楼発生率は30%・・・まあ、引けない罠←

ってか怪しいw地元の人もみたことないと行ってたし。出たら花火揚げて教えるみたいなんで花火の音が聴こえたら富山にいかないと(無理)



で、一人の女を抱かせてもらう・・・0歳ですけどw



メイちゃんに出産祝いを渡す。ちっちゃな赤ちゃん・・・うん、懐かしい

この手の中に収まった感じに生命的な神秘さがありますよね。

俺、初めて抱いたときに泣いたこと覚えてます。あの頃は必死だったなと


うん、過去は振り返ってもしゃーないw


全然泣かない子らしく俺の腕の中でも大丈夫でした。ちょっとまぶしそうにしてたのは多分、俺のオーラ的ななにk・・・(ry


大学生の頃知って今は母親。一児の母は偉いです。子供の為にも母子共々幸多きことを願ってますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ



別れた後は名物的なものを



白エビ天丼! 他のメニューにもあった白エビの刺身丼も美味そうやったなと

個人的にはも少しさくっとしてるのかなと思ってました




富山ブラック・・・これはもう名物ってだけですw

昔食べた(大喜)に無難にしてたほうが良かったかな


途中、ハンバーガーショップみたいなとこでなでしこの試合見たりもする

で、そこからはちょっとだけパチンコ屋へ




懐かしいなwここの系列2店舗とあとは思い出のある店へ。柴崎コウと会ったとこだ(謎)


迷惑にならない程度で言えば甘デジコーナーを新調した直後という感じでそれっぽい人もいて試し打ちした感じではプラマイゼロくらい普通に打てた。どこまでやっていいかわからないけど上乗せもできそう

羽根物は1チャッカーだけ頑張ってたけど確率みると・・・


これだと石川でみつけた確変引き伸ばし系の機種がお宝台としてあったのですが一度打ったら締まりそうな感じの低換金では店数が少ないから地域に留まる人では厳しいですかね。未だに荒らされてないのが貴重でしたね


富山の方は短時間ではわからないけどエナはできますね。落ちてるゲーム数が隙がありそうな感じ。



とまあ、ちょっとだけ本来の顔に戻ったけどすぐ忘れた←

そして高校の連れと合流して野球へ。



駐車場無料とか・・・最高ですw


試合は結構辛い展開で今年初めての負け試合でしたが雰囲気は良かったですよ。ちょっと子供がはしゃぎすぎてうざかったけどw

隣のお兄ちゃんに風船もらっちゃいました・・・女性なら恋に落ちてますね


鯉(こい)の試合だけに(ドヤァー)


久々の連れは・・・疲れてました。ちょっと外見的にも大変な感じで。

ずっと楽しい思いして平日からこうやって遊びほうけてるのが申し訳なくなるくらいに仕事勤めでありえないと思うくらいの安い給料に休みは少ない。


なんとかしてあげたいというのはおこがましいし・・・色々と書けないけど考えさせられました。


そんなこんなで試合展開的にも道が混みそうだったので8回裏終了時に帰宅したことも会ってすんなり帰る事が出来て最後は金沢あたりで・・・



金沢カレー!こんなもん男なら無条件で好きですよねw

お腹一杯になって寝たら4時間も寝てたwww


で、6時に帰ってきて風呂はいったりしてギリギリ9時まで起きてて仕込んだ売り銘柄を欲張って買い戻そうとして全然ひっかからなかったw


日経そろそろ落ち着こうや(真顔)



とまあ、最後はちょっと考えさせられるものがあったけど概ね、楽しい旅行でした。付き合ってくれた人たちへ感謝ですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

時間をきっちり計画的に使えた旅行はやっぱ効率厨だなあと思いました

直感型とは相性がよくない(謎)


さてと・・・現実頑張るかw

宝塚記念誘われたが自重w朝4時すぎに去年は席埋まってたからね・・・前日焼肉予定だしさすがに無理ぽ


ゴールドシップ・・・晴れたら外しますよ!