久しぶりに露天風呂 | らちぇ@365日お金ぶん回します(株・スロ・徒然日記)

らちぇ@365日お金ぶん回します(株・スロ・徒然日記)

2006年1月2日ブログ開始、7月からは今の生活(投資家)です。FPS(フォートナイトとAPEX)、広島カープ、4000冊集めた小説が趣味。

どうもーらちぇ@色づく世界の明日から



少し前の冷え込みからあっという間に紅葉の季節になりました。桜を見ると春を感じ、紅葉を見ると秋を感じさせてくれる日本は素敵な国です。



オーストラリアには紅葉というものが無いらしく観光で日本に来て情緒を楽しんでいるという。逆に日本からオーストラリアに行けば剥き出しの大自然に圧倒され感嘆することでしょう。



ようこそ、お上品なブログへ⇽



朝から株な利食い遅れて勿体ないことをし、稼働は弱く昼から予定無くなったので露天風呂に行きました。





帰る時に撮ったのですが雰囲気が好きなんですよね。人を選んでるというか場所的なものもあり昨今では外国人が多い中、ここの露天風呂では1度も見た事が無いです。近くの商業施設では中国語?韓国語?が溢れてますからね。京都もそうだけどなんで大陸の人はあんな声がでかいんだろう…文化の違いなんだろうけど。



サウナも入るから痩せれるやろう!ということで先にラーメン。





この看板見たらガッツリじゃないですか





でも頼んだのはネギ味噌ラーメンでトッピングのチャーシューをつけないとあの看板みたいにはならない。



あれつけてご飯ものつけたら1500円以上かかる…うむ、なんていうかインフレについていけてない感覚。ラーメンやたこ焼きは安くて良いんだよというか前者ならラーメン単品で1000円、たこ焼きなら500円超えると悩んでしまう貧乏人…貧乏性か(´△`)



で、初めてきたみせなのに期間限定の西京味噌のラーメン食べる。普通の人はノーマルだよね。なんか香川行った時にすき焼き風うどん頼んで連れとの価値観の違いを感じられたのを思い出しました。



商業施設ではいつも買う店でオニオンタルタルを買おうと思ったのですが…店内入った時に何の声もかからなくなんか店員同士世間話に花を咲かせてて。



次の夫婦?が来た時にはいらっしゃいませと声掛けてました。



ただ気づいてないだけならわかるけど明らかにわかってて話が盛り上がってて中断するまでも無いと判断されたんでしょうね。



そういうの俺、凄く敏感⇽



だからいつも買ってる店はやめて割高だけど温泉の所のお土産コーナーで似たようなものを買いました。お得意さんを減らしたんだよ!?⇽





唐揚げ唐揚げ〜🎶



露天風呂は紅葉がちょうど半分近く紅くなっていてそれはとてもいとをかし(趣きがある)でそれを見ながら色々考えたり、昔振り返って、後ついつい高校の部活の頃のもう少しこれやれてたらとか妄想してたりしてました。よしなしごとをですね(´∇`)



紅葉って観に行くってのもいいけど普通にドライブしてるだけでもかなり満足しますね。日本人に産まれて良かったと思いました(小並感)