GWの予定 | らちぇ@365日お金ぶん回します(株・スロ・徒然日記)

らちぇ@365日お金ぶん回します(株・スロ・徒然日記)

2006年1月2日ブログ開始、7月からは今の生活(投資家)です。FPS(フォートナイトとAPEX)、広島カープ、4000冊集めた小説が趣味。

どうも~らちぇ@先に行っときますが稼働は一切しません

 

 

4月、収支上がらなさ過ぎて稼働日数増やした。ダメなときはダメというのはオカルトだけどそうじゃなくて打つ基準を下げて空回りしてた印象。本当に安いものでも拾ってというのはまだわかる。けど設定狙いが雑すぎてこれは本当にダメだった。

 

 

まあなんでこんなに焦ってるの?もう終わるの?という感じで余裕なかったのでちょっともう切り替えようとGWはもう趣味に生きます。うん、ずっとそうかもしれんけど←

 

 

で、そんなときにAPEXの世界大会があって・・・

 

 

image

 

はい、アメリカであるので時差の結果夜型人間に。

 

 

しかもここに3日間、野球観に行くのでわりとマジでタイムスケジュールがえぐいw5日の11時だけ、野球の移動中になって見れない・・・まあリアルタイムじゃなく情報遮断して帰ってから見るけどね。

 

 

しかし、インドアとアウトドアの趣味が重なるとえげつないですね。バランス派なんでということもあるけど多趣味なほうが人生楽しめるだろうと。何していいかわからない、何もすることがないよりかは何を選ぶか迷ってるくらいのほうが楽しいですし。

 

 

人生語りだすと頭オープンリーチや(謎)

 

 

そう、ラノベに出てきた文章で刺さったものが

 

 

『大人になるにつれ、転ぶことが怖くなってくる。』

 

 

当たり前っぽい何気ない文章だったけどこれ、本当にそう。気力的な問題は20代半ばに気づいてた。勝負するには若さが必要と。それもあるんですが年に連れて失敗ができない、怖くなるんですよね。

 

 

これって本当に良くない。スキーに例えたらわかりやすいけどあれってビビッて後ろ向きに尻もちつくような感じ?はリスクは低いかもしれないけど上達しない。倒れるときは前のめり、これが上達に秘訣ってやつ。

 

 

勝負をね・・・しないんですよ。今、株はビビりまくってる。めっちゃ堅いですよ。4月まで月間で負けは無いし、個別でも勝率9割弱。なのに収支はかろうじて・・・具体的なのはやめとこう。昔の記事読み直したことあるんだけどよくもまあこんな売買って思ってしまう。

 

 

色々諦めてしまった部分もある。けど仕方ないんですよね。もう転べない。

 

 

知り合いが『成功するまで続けたら失敗はない』とちょっと前に話してたんですが理屈はわかっても現実はキツイ。いや、性格的なものなんでしょうね。てか、やっぱ今のスロで勝ってる面子は副業してる人が多いです。上手い人、上手いと思う人はだいたい他の事してるイメージだわ。本当の意味での専業!ってのはもう全然いないんじゃないか。

 

 

これって先が見えてるんですよね。まあ、結局居残ってること自体・・・って言われたらそれまですがw

 

 

とまあ、ながら記事であまり考えてないんですがとどのつまりは・・・稼働したくない←

 

 

メリハリは大事です!!!飛ぶときは基本、かがんでからですからね()