$レディー・ミッチェルのブログ

うふふ、聞いてちょうだいロムリー。


ロムリー:「はい、どうしたんですか?奥様」 

$レディー・ミッチェルのブログ




アタクシ、「筆写」で毎朝ほんの数十分だけど、

地味に英単語を写していたのよ。


そうしたら、アタクシの愛用している

Uni Style Fit の茶色のペンが、

すっかり空になって書けなくなったの。


なんか、

『インクがなくなるまでペンで書いた瞬間』 

とか

『Campusノートを最後のページまで書いた瞬間』 

って、すごく達成感があると思わない?


学習効果の是非は横に置いておいても、

なんだか、

『I did it!!(アタクシ、勉強したわ!)』的な

喜びを感じるわ。


ロムリー:「わかります!それ!

……あたしはあんまりそんな瞬間はないんですけど(爆)」
 


気のせいか、

書き写した英単語が、脳に残っているような

感じがするわ。

どちらかというと、手が記憶してくれている、という

雰囲気かしら?


スポーツと同じで、

何回も手を動かしてくれると、

身体が単語を覚えてくれるのかもしれないわね。


ロムリー:「スポーツ……そうかもしれないですねえ」 


それに、アタクシ、書いていて

気づいたのだけど、

実は「日本語」特に「漢字」の訓練に

なっているのよ。


アタクシたち、どうしてもパソコンで文字を打つことが

多いじゃない?


だから、日本文を書くときに、

『あら?あら?あら?

英単語よりも漢字がわからなくってよ』
 

て思ったのよ。


日本人なのに、(*)

アタクシ、漢字を辞書を見ないと

書けなくなってしまってたわ。


(*)レディー・ミッチェルは日本国籍を取得し、一日本国民として生活しています。


この際、漢字と英単語の両方の訓練をするつもりよ。


ロムリー:「ぎっくう。

そういえば、あたしも、かんじ感じカンジ漢字?

げ~~~!漢字がわからなくなってるう!!!

一緒に筆写させてください!

レディー・ミッチェル!」
 


もちろん大歓迎よ!ロムリー



ごきげんよう


(ラスカル、柱の陰からこっそり覗いている)



ラスカル:私はこーゆー案外地味なレディーが好きだ……。

私の春風……電子辞書を貸してやるべきだろうか。

いやいや、私は影に徹しなければ。

ちなみに、ストーキングではない。

見守っているだけだとも。



$レディー・ミッチェルのブログ