ベアトリス:レディー・ミッチェル、

Good Morning!

Did you go to vote yesterday?


$レディー・ミッチェルのブログ


ええ、もちろん行ってきたわよ。

どこの党に入れたのか、聞いても構わないかしら?


ベアトリス:はい、私は "Your Party"に入れました。

正直、入れたいと思う党はひとつもなかったんです。

でも、"Your Party"なら、ちょっとは何かを変えてくれる可能性があるかもしれないかって。




まあ、そうなのね。
アタクシも、ベアトリスと同じように、「ここ」っていう政党がないのよ。
でも、投票することに意義があると思っているから、もちろんアタクシも投票してきたわ。

今の政権が前回の選挙で圧勝したときは、「日本が変わるかも」と感じたけれども、
どちらかと言うと、悪い方に傾いてしまっているようですものね……


さ、選挙の話はこのくらいにして、英語の勉強をはじめましょう!


発信型英語スーパーレベルライティング―日本人学習者の弱点を克服する技術とトレーニング/植田 一三

¥1,995
Amazon.co.jp


ベアトリス:かも~ん!




英語スーパーレベルライティング p81


1. 「コーヒー」の味が「濃い」という時に使う表現はどちらが正しい?

A: I ordered strong coffee.
B: I ordered deep coffee.



ベアトリス:Deep coffeeは、微妙でしょう! Aです!!





正解!



ベアトリス:うっしゃあ!



2. 「パン」が「固い」という時に使う表現はどちらが正しい?


A:French bread is hard.
B:French bread is tough.



ベアトリス:にゅう?「フランスパンは固い」だから……
あれ? どっちかな? hardだと、なんか木みたいな感じだけど????





正解はAよ。hardはベアトリスの言うように「木」の固さでオッケーなんだけど、パンの固さもhardなのよ。


ちなみに、toughは「肉/皮」の固さのニュアンスみたいね。



3.「悪い意味」で「重大」という時に使う表現はどちらが正しい?


A:She made a serious mistake.
B:She made a important mistake.


ベアトリス:importantはなんか、「大切」って感じだから、
A?



正解!

とってもいいかんじよ、ベアトリス!


ベアトリス:ヤッター!



グッジョーブ!!


$レディー・ミッチェルのブログ

(ロムリー、ひそかに陰からロムっている)

ロムリー:「今日のベアトリスは、なかなか調子がいいみたいね。

今聞いていると、『ふむふむ』って覚えた気になるけど、テストとかになったら、すっかり頭から抜けていそう……」
 


来週またね!


$レディー・ミッチェルのブログ


みなさんも、

ベアトリスと一緒にライティングに

チャレンジしてみてくださいね!