ベアトリス:お…はようございます…



$レディー・ミッチェルのブログ


まあ、ベアトリス、どうしたの?

具合が悪そうだけど。

ベアトリス:いえ、ちょっと、先週の徹夜が響いて……

まだ眠気が……



あらあら、悪いことをしちゃったわね

今日はこのままレッスンを続けて大丈夫?


ベアトリス:レッスンは……がんばります!


行くわよ!

発信型英語スーパーレベルライティング―日本人学習者の弱点を克服する技術とトレーニング/植田 一三

¥1,995
Amazon.co.jp


ベアトリス:はい!




英語スーパーレベルライティング p268                                       

今日は因果関係のニュアンスの違いを軽く学びましょうね。


1. As a result を使用して以下の文章を作成してください。

「結果として、彼は警察によって捕らえられ投獄された」


→As a result, he was arrested by police.



正解は


As a result, he was arrested and imprisoned by police.


ベアトリス:ちょっと、何か足りない気はしてました…



As a resultは「先行するものの結果として起こる」というニュアンスみたいよ?



2.Thanks to を使用して以下の文章を作成してください。

「最新の研究のおかげで、効果的な治療法がある」


→Thanks to the latest investigation, we have effective treatments.



正解は、

Thanks to the recent research, effective treatments have become available.


Thanks toは字面からわかるとおり、「~のおかげで起こる」というニュアンスね。たまに皮肉で使う場合もあるらしいわ。


使っている単語は違うけど、そんなに意味は違わないんじゃないかしら? でも正解の方が、でもより優等生な回答な感じはするわね。


ベアトリス:ホ……



グッジョーブ!!


$レディー・ミッチェルのブログ

(ロムリー、ひそかに陰からロムっている)

ロムリー:「Zzzz……あ、寝ちゃってた。あたしもなんかもう、疲れちゃって。 夏バテかなあ……」
 


来週またね!


$レディー・ミッチェルのブログ


みなさんも、

ベアトリスと一緒にライティングに

チャレンジしてみてくださいね!