先日見つけたアオイガイのすっかりはまり

いつもの浜にドキドキワクワクしながら行ったら


こんなに拾えました....



うーむ。
美しい

ちょっと欠けたりしてる、惜しいのは庭においたり生徒にあげたり
(小学生にあげたら学校にもっていってみんなに見せたらしい)

わたしの回りは知ってても実際にみたことない、もしくは全く知らない人ばかりでした

拾ったときは気づかなかったけどタコの卵ついとるんもあった....

タコの卵はじめて見た。

なんか....

明太子ぽかった....

匂いも....





最近大きめのシーグラスが多いです。
茶はいつも拾わないけどこのタイプは見つけたら拾います

これは柄とかおもしろい


上の貝殻も桜貝なんだろうか....?しかし柄が入ってて違うようにも見えます



これははじめて見ました。

実はわたしが行った時に先客がいて
その人もアオイガイ目当てで来てる人で

先越された....

いつも色んな貝殻が集まって落ちてるポイントでこれを先に拾われて

いいなあ....とまじでうらやましかったです

んでそのポイントはざっとみて特に興味そそる貝がなかったので

その人も追い越して先をアオイガイ目指して進んでいって

戻ってきてもっかいみたらこれが砂に埋まってました❤

その人が拾ったのよりでかい❤

なんかの骨....



複雑に枝が絡み付いた?!流木
枝がこれだけついてるの珍しい
閃いて??

もともと穴が開いてた貝殻に紐通して
ツリー作ってみました

華やかさは全くありません笑




海におサルさんがいます


どこでもごろーんとしてだっこー!のレオたん
砂だらけになるよ泣

相変わらずフォームがすばらしいノアちゃんのスタートダッシュ

ちなみにどうもこの一帯の浜にはアオイガイは漂着してるようで

他の浜に行っても、小振りだけど状態のよいきれいなアオイガイが拾えました!



明日は鳥取です!