おはよう。


昨日は寝苦しく、なかなか寝付けず、今日も朝早く、目が覚めた・・・


ふぅ・・・株の持ち越しは要注意だ。


しばらく勝ってて調子に乗ったらやられたガーン


朝一損きりだ・・・きっと・・・


予算があればナンピンするのに・・・しょぼん


今の相場は、仕手株だらけでもう嫌だ。


これじゃ投資じゃなくて博打だよ・・・むっ








農場研修でバラを積んだんだ~


バラの中でも、最高級のバラ
















アロマスクール『laxum』★ラグジューム★ 中目黒-ローズダマスケナ



ローズダマスケナ 6月に咲く予定なのに、5月の中旬で結構咲いてた。




アロマスクール『laxum』★ラグジューム★ 中目黒-一杯積んだよ~

一生懸命積んできたよw


バラの花の香りはそこまで強くないけど、でもこれだけ集まると結構香る。




アロマスクール『laxum』★ラグジューム★ 中目黒-バラの香りを楽しむ


家に持って帰って、お部屋とリビングに置いたよ。


本当はバラ風呂に入りたかったけど、お掃除大変なのでやめた(^^;アハハ





ローズは、1Lの精油を取るのに、なんと4,000㎏も必要なんですね~


だから、ローズの精油は高いのです。


水蒸気蒸留法で取るのが一般的です。


たまに安いローズとか売ってるけど、アロマのお勉強をしてたら、あまり安いと怖くて使えない。


香りも全然違うしね。



ちなみに、プラナロムのローズの精油は、5mlで、27,300円。


精油1滴は、0.05mlなので、5mlで割ると、100滴。


27,300円÷100滴は、なんと~


1滴 273円です。。。。




高い・・・高すぎるよね・・・



それだけ、手間もかかるし、取れる量も少ないから高いってのは納得だけど・・・


高すぎて使えない~~~~




ペタしてね




アロマテラピー ブログランキングへ