こんにちわ!!

Em(えむ)です。



夜、外でメタルヨーヨーを振っていると
手が凍る気がする今日この頃です。



今日は2Aです。

別名というか名称はルーピングプレイ!!


1A(ストリングプレイ)が
ストリングの上を走ったり、跳んだりするとすると

2A(ルーピングプレイ)はヨーヨーが飛び回ります。


糸の上に乗せることは殆どありませんが
ループといわれるように
ヨーヨーを「」の軌道を描きながらまわし
それを「繰り返」します。

こんな感じに↓↓↓


この動画の彼は
2A部門 第2位 山下諒さん
チームヨメガのメンバーで
彼の名前がついたヨーヨーも出ています。


このプレイスタイルの基本の技は
ループ ザ ループ
これがまた難しい。
コツを聞くと
気合と努力」という根性論しか出てこない
Σ(゚д゚;)
とりあえず、
入り口はバンダイの認定で解禁されているトリックなので
教えてもらえるところは今はたくさんあります。

普通に片手でループする分には
毎日やって2週間ぐらいで続くようになりますよー
(*゜▽゜ノノ゛☆
ループって何も考えなくていいのでやってて楽しい!
難しいことがないのではじめるとやめれなくなります。
ぼう、かっぱえびせん みたいな?(≧▽≦)

あとは、いいといわれているヨーヨーであっても
3000円ぐらいで購入できます。
最初だったらハイパーヨーヨーで十分なので
はじめやすいと思います。
最初はハイパーコメットウインドオービット
がお勧めです。

2ヶ月あれば動画のように
両手で持ってループが出来るようになるそうです。
これをダブルループといいます。
小学生で1ヶ月でできるようになった子もいます。

まっ、我が子にやらせるとたこ踊りになるんでよー
うわーって思います。
かっこ悪すぎて(笑)
タコ タコ タコ

えっ?私は片手づつしかできません。
左手にいたっては10回続かないので
すぐに追い抜かれることでしょう!

ぜひ挑戦してみてください。